朝もはようから

 スワイショウ。今朝は文珍師匠の新版豊竹屋。途中でスポーツタイプのwalkmanのバッテリが切れたので、BluetoothでEchoにつないでいるそこそこ古いwalkmanで、再生が切れた個所まで早送りして実施。本当はきちんと途切れた場所から再生したかったんですが、難しいので近いところで妥協しました。

 朝食にベーコンチーズトーストを食べた後は、休日やでえということで、洗濯物を干したり、編物をして午前中を過ごし、だらだらしすぎて昼食を作るのが面倒になり、この間アップルパイを作りたくて買ってきたリンゴをスライスして電子レンジにかけて軽く火を通し、炒り糠と豆乳を入れて栄養価を高めたホットケーキミックスに混ぜて炊飯器のパンモードでスイッチオンで焼きあがる、お手軽アップルパンケーキで済ませた次第。

 食事の後は昼のスワイショウ――と考えましたけれど、どうにも眠気が出たのでアレクサに「四十分後にタイマー」とお願いして、合谷を温灸器で温めながら仮眠。爆音で起こされた後は、だらだら着替えて、鹿島市の文化祭まで出かけました。

 実は今日、五行歌詠みのちのっぷすさんが鹿島まで御足労くださったんですよ。しかーし、ご友人のy-chiさんとは都合が合わず。にもかかわらず遠路はるばるお越しくださるということで、春の作品展に続き、不肖私がご案内をかって出た次第。ちょうど図書館の本の無料配布とも重なりましたし、まず本を漁ってからということで、図書館内で待ち合わせをいたしました。館内に入った時には、すでに何冊も本を選んでいらしたところで、遅ればせながら私もいろいろと物色。個人的なツボはエルヴェ・ギベールと「パパは家出中」「奥様は失踪中」という知らない海外作家が別々に書いた本。ギベールに関しては、シリル・コラールとかエドマンド・ホワイトとかと一緒に、一頃書店の書架にまとめて置いてあった時期がありましたが、読んだことはなかったんですよね。コラールの「野生の夜に」は読んだかな。記憶があいまい。とにかく、いずれ一度は読んでみようということで、未所持の一冊を頂戴してまいりました。パパは家出中と奥様は失踪中はセットで読みたいところ。似た話なら喜ばしい限り。二つのタイトルを足して二で割ったようなエミール・クストリッツァの「パパは出張中!」も久し振りに見たいんだけど、DVDスルーされているのかなあ。

 ちのっぷすさんもツボった本が何冊かあったよーということで、よきかな。

 自分の分の手続きを済ませ、本を車に運んだ後は、お土産(私個人にも保存会にも頂きました)を頂戴して、先に鹿島錦保存会作品展の会場である鹿島市エイブル2F音楽室に。私たちが訪れた時間帯は割と落ち着いていました。午前中は多かったとのこと。ちょうどストラップ製作の体験をされていた方がお二人いらっしゃいました。その方たちで今日の分は終了とのこと。

 展示品を見ながら、説明や会計の糸掛け&木目込みマスターAさんと三人で長々と雑談をして、記録用の写真を撮影し、鹿島美術人協会や書道展等、エイブルの展示をフルコンボ。それにしても美術人協会の方にネットのおもちゃのS先生がいらしていなくて良かった。お会いしたら挨拶しないわけにはいかないですからね。一応恩師なので。余談ですが、彫像作品がちのっぷすさんのお孫さんにそっくりということで、こちらも拝見してよかった次第。下村先生の象さんが展示されていなかったのは残念でしたが、金子剛先生がお孫さんを描かれた作品や、相も変わらず病んでる画風のS先生の絵を拝見できて眼福でした。

 短歌のコーナーには、高校時代の国語の先生こと通称モリッシーの作品も。ずーたりまるときどもまるっすよー、五十ぺん言ったら覚えるっすよーと、放課後の美術室で、古典文法を解説するモリッシーの真似ばかりしておりましたよ、私たちは。文芸サークル金木犀は、太良の方でも展示されていたのかな。時間があれば貼り出されたエッセイを全部読むところでしたが、今回はお名前だけ拝見して済ませました。

 お子らの作品の中にも「おお」とうならせられるようなものもあり、まわって全部見て、良かった。なおエイブルの後は大先生の作品を拝見しようとSAKURASに回ったんですが、渡り廊下でつながっているはずだから2Fから行けるはずと案内したのに、扉全部閉まってたんやで(´_ゝ`)

 仕方なく正面玄関までぐるぐる回って入館しようとして、一大発見。

 SAKURASで12/9に春風亭小朝独演会……だと……。道理でエイブルに来んわけだわ。とんだ利益相反。エイブルに予算を割けばSAKURASがおろそかになり、SAKURASに落語を回せばエイブル落語会が開催できない。そうか。そういうことか。

 とりあえずチケットを確保するためにチラシを頂戴してまいりました。部長、17日のリバティの落語会には行けなくても、SAKURASで12/9にやるそうですよ――と、明日片付け前にお会いした時に伝えておこう。

 SAKURASに入ってもなかなか大先生の作品までたどり着けませんでしたが、延々歩いてなんとか見つけることが出来ました。写真を撮りたかったけど、数年ぶりに充電して持ち出したデジカメP900、音楽室の展示を撮影した時に電源を切り忘れて、バッテリが上がってたんだわ。痛恨の極み。まあ春の時に撮影したものばかりだからいいんですけどね。今は大先生の作品が展示されている館内の鹿島錦のコーナーは、今後はフリー担当の人の作品を三ヶ月ごとに入れ替えていくというシステムになるそうです。どんどんフリーの負担が増えて恐怖のズンドコ。私もいずれ訪れる当番の年までに、なんか作っておかないと。

 SAKURASを出た後、エイブルの駐車場でお別れのご挨拶をして帰路につきました。本当、ちのっぶす様、お心遣いまでちょうだいいたしましてありがとうございます(‘ω’)ノ

※頂き物その1。根付パーツが付いていますので、バッグチャームとして使えそう。

※頂き物その2。紅型のマグネット。サイズ感が可愛い。