鹿島市文化祭のご案内(終了までTOPに固定)

11/3、11/5、11/6の三日間、鹿島市の文化祭において、鹿島錦保存会の作品展示を行います。11/4はエイブルが休館になりますのでご注意ください。

 下の画像? もちろんネットの海から拾ってまいりました。鹿島錦展は毎年2F音楽室で開催されます。「あなた太良の文化祭にも出しなさいよー」と大先生に言われたのって、もう四年も前になるんですね。ちなみに「金木犀の会」は、代表の方が太良の方だったような。ホールで気になるのはフルートと和太鼓かなあ。思い返せば、私が文化祭担当だった年には、長唄の方が「終わったので寄ってみました」と声をかけてくださいました。ありがたきかな。

水曜日から痛みがひどくなり

 結局日曜日まで寝込む羽目に。寝ている間に歴史解説系のYoutube動画を視聴し続けたせいで、日本や世界の歴史にやたらと詳しくなってしまった。もっともほんわかと流れを記憶しているだけですので、すぐ忘れると思います。バラ戦争とかチューダー王朝とか、耳にしたのは何十年ぶりだろう。

 今にして思えば、ぎっくり腰対策の動画を観ておけばよかったかも。それにしても屋内とはいえ、四日以上マスクを着けずに過ごすなんて、コロナ禍に入って初めて。何日も休んだのにリフレッシュどころか悶々としてしまって今日は仕事に出た次第。痛みもだいぶ和らぎましたしね。

 それからね、鎮痛剤が飲める体になりたいと心底思いました。腎機能のせいで飲めんのよ。

※実績確認や請求書の作成と重ならなくてよかった。

※以前購入した腰痛対策用のサポート椅子を職場に持ち込んでおりますが、やっぱり疼痛がしますね。

※長寿社会課から続けて封書が届いて、すわ運営指導(以前でいう実地指導。知らん間に名前変わっとった)かとドキがムネムネして、ズキもコシコシした次第ですが、なんのことはない、体制届けの受理通知でした。出来れば「受理通知在中」と書いてほしい……。

試作は必要だとあれふぉど

 あれふぉど×∞。

 仕事も休んでキュートなウエストにズッキンドッキンな腰の痛みに耐えながらカードケースを作ってみましたが、見事にやらかしました。どうしよう。ただいま途方に暮れているところです。腰も痛いし。失敗するのを見越して10セットくらい買っておけばよかった。まず左の方を先に作ったんですけど、綺麗に閉じない上に、内側の処理がぐちゃぐちゃ。とてもお見せ出来ません。右側は、閉じるのは閉じますが、カットする部分を間違えてほつれが出て見苦しい。

 最終的にはどちらも自分用にするつもりですけど、外側が(相対的に)綺麗な左側を文化祭に出すことにします。まがりなりにも本金ですし。どちらも、内側はもっと綺麗に処理しないといけない。あと事前に型紙も準備して、切るべきところと切らざるべきところをはっきりさせないとだめですね。作り方も若干変えた方がいい気がする。

※変な作り方をするより、ミニブックカバーを作ってこれを入れた方がいいような。あ、コーナー金具は仕上げに重宝。


※この手の金って、経年劣化で変色するんですよね。なんちゃって金メッキなので。いつも最初から金古美タイプを買うのは、そのため。こすれて剥がれない限り変色しないから。


足首までやった

 昨夜から鈍痛が激痛に変わりました。持病でロキソニンが飲めないので、ぢっと我慢の子。固定して動かないorすり足で平行移動している時は、違和感を覚える程度なのですけどね。少しでも上下の動きが入ろうものなら

( ゚Д゚)この世に神などいない!!

 と言いたくなるくらいの「ビキッ」とした痛みが走ります。そんな状態なのに、明日がカード類の口座振替日だったということを思い出し、専用にしている口座に入金するためにセブンのATMに。すでに現金で手元に持っていた&オンラインで手続きして振込手数料を払いたくないからなんですけど、素直にオンライン振り込みをすれば良かった。

 先に操作をしている人がいらしたので、その方の作業を待っている間、カードを取り出していて、あろうことか、床に落としたわけですよ。

( ゚Д゚)天罰?

 と驚愕しつつ、痛みをこらえて床のカードを拾って……。

 あと、うちは階段および一階部分は手すりパラダイスになっていて、どこでも気軽に移動できるんですが、そのせいで油断して階段を降りる際に足首まで痛めてしまいました。どういう状況。

 また横になって休みます。明日の教室参加は無理。結局文化祭の出品は9点(カード入れ×2、ペンダント×3、コンパクトミラー×3、ピルケース×1)に。

腰をやった

 昨日餅米刈りをしたんですが、どうもかなり負担がかかっていたようで、今朝床の上に置いてあったものを拾おうと前かがみになった時に、腰が……。

 今はまだ疼痛の段階ですが、もうちょっとで激痛になるはず。27日には教室に行くつもりでおりましたが、持病で鎮痛剤が飲めないので、おそらく休む羽目になるかも。もう寝たい。痛みが引いて行けるようなら行きます。ただ、織り台は持ちたくないので、参加したにしても、多分ペンダント紐を結ぶかも。

※マグネットはせっせと働いておりますよ。働け、私のガラスの腰。

電子レンジ注文

 今日も今日とて織らずに(おい)JR九州ウォーキングに参加したりして。私の場合、歩いた後だいたい二時間くらいは寝て休むんですよね。体が怠くて。

 恒例浜の酒蔵まつりとタイアップしたウォーキングということで、近場の鹿島を歩いてきました。見慣れた風景ですので写真は割愛。途中、浜の酒蔵祭りで、試飲につられて同行者がショートカットしたので、コースをすべて歩くというわけにはいきませんでしたが、距離としては大したことないのでおっけー。記念品のバナナビールももろたよ。

 帰宅後はしばらく休んでから、ヨドバシのサイトで電子レンジを注文。オーブン機能はまったく使わないため、レンジ機能だけのシンプルなものを選びました。オーブンはオーブンだけの方が便利ですよね。

※鹿島のウォーキングでの私の唯一の楽しみは、幸姫酒造の甘酒ソフト。お酒飲めないんだもの。値上がりして400円になっていましたね。

※JR九州ウォーキングでは、春と秋にそれぞれ鹿島駅と浜駅の間を歩くわけですけれど、春編はいつも鹿島錦の作品展の始まる二日前とか三日前とかなんですよ。せっかくだから作品展の時期を合わせてほしい。

織れていないので高画質エゾモモンガでもどうぞ

 他人様の動画でなんですが、皆大好きエゾモモンガ先輩です。それにしても何のブログだここ。

 可愛い。

 芋づるに関する有益情報。

※ただ今カードケースの材料待ち。搬入までに間に合うのでしょうか。

※二十年以上使った電子レンジがご臨終。嗚呼。ショックで休みだけど何か織る気になれなくて、午前中に数段織って、カルボナーラを食べて、事業所にお風呂時間の見守りに行って、帰宅してから高野豆腐の煮つけと、ごま油&塩のポップコーンを作ったりして。

※簡単でええやないの。断っておきますけれど、ここは鹿島錦のブログですよ。

ご利用者様とピクニック

 なんか知りませんが急に運転手役を仰せつかりまして、屋外活動に行って参りました。ちなみに「あらかじめ計画書に記載」した上で「歩行訓練など、デイサービスと同等かそれ以上の効果が期待できる」場合に限り、通常の通所介護として算定できます。この辺り多分ローカルルールが適用されるでしょうから、他の県の詳細は不明。

 かなり山中にあるせいで、宅配業者が配達を躊躇して、国道近くの息子さんの家に荷物を預ける交渉をするくらいには奥まったところにある、知人のお宅にお邪魔。弁当持参で、川のせせらぎを聴きながら食事。

 食事の後は芋ほりをしたりシイタケをいただいたり。

 静かな環境で生活できるっていいですね。天候不順時や冬は大変そうですが、それらを割り引いても魅力の方が多大に残る。さすがに山中まで宗教勧誘は来るまいて。この間も道を歩いていて話しかけられたんですよ。統一教会系と言われるリヤカーを引いたお菓子売りに。まあ私のところも周りは水田でそこそこ静かだったりするのですけど、より濃密な静謐さが欲しい。

※職場の玄関のマグネット(フェライト磁石)があまりにも磁力が弱く、掲示物が風であおられるだけでずれてしまうため、業を煮やして強力磁石(ネオジム磁石)を買ってきました。そのまま使ってもよかったんですけど、いくらかでも見た目をよくせんと、前に作ったくるみボタン軍団を総動員。多用途接着剤でくっつけたところを撮影。くるみボタン本体にも磁石がくっつくので、接着剤が固着するまで固定しなくていいのが楽。なお作業時に机が汚れないようにと下に敷いた紙がしわくちゃなのは、梱包資材を再利用したからです。自宅の冷蔵庫用のマグネットにもよさそうですね。

慌てて警察署に

 仕事中にスマホの通知音が鳴ったため、予約した書籍の確保が出来たかなとワクワクしながら確認したところ、運転免許講習を受けないといけない日であることが判明。ひいいい。リマインダー登録していてよかった。完全に失念しておりました。

 慌てて準備をして間に合ったので良かったのですが、もしスマホを確認していなかったら、新しい免許証を受け取れない所でした。

 ゴールド免許なのはモチのロンさ。でも次の更新までにマイナンバーカードと一本化されるんですよね。郵便局で受け取れるようになったら申し込もうかな。役場は知り合いが多すぎるため行きたくない。

※人の口が付いたものは意地でも口に運ばないタイプです。でもここまでは言わんよー。

カニスイッチが入った模様

 先日の肥前大浦駅スタートのウォーキング、同僚に「参加したかった―」という人が何人かおりました。それぞれ、一人では歩きたくなくて参加しなかったそうですよ。知らんがな。私はむしろ一人の方が歩きやすいけどなあ。自分のペースで足を進められるし、寄り道もし放題だし。とりあえず直近の近場は23日の鹿島スタートやでーと伝えておきました。行けそうなのは他は嬉野くらいかなあ。実は先日の新幹線開通の余波で、こっち方面は軒並2ポイントになっているんですよ。JR九州ウォーキング企画担当者の「ああ、佐賀うぜえ」という心の声が聴こえてきそう。

 一方母は先日のカニ汁を食べてカニスイッチが入ったようで、今日は大浦に竹崎カニを買いに行ったのだとか。今から姿煮にする模様。それにしても竹崎カニの瓶詰高い( ゚Д゚) もしかして瓶が特大だったりするんでしょうか。

 かくいう私も先日ストレッチスイッチが入って、毎日30分から40分ほどストレッチをやっておりますが、例によって例のごとく、暖房が貧弱な自室で冬場に続けるのは無理があるということで、寒い時期は入浴時に筋肉を伸ばすだけにして、就寝前は布団の中でも出来る漸進的弛緩法――たまにテレビで紹介されるリラックス法――をやろうと、音声ファイルをバックアップ用外付けHDDから引っ張り出したところです。

 なお、錦を織っているYAMAHAの狭い防音室は、気密性が高い上にエアコンが付いているので、夏は涼しく冬はぬくぬく過ごせるのですけど、中途半端な時期は温度調節が難しかったりします。いっそ扉を開けておいた方が快適なくらい。多分アビテックスの中で錦を織っているのって、日本でも私だけだと思う。

※鹿島市図書館に「臨床心理学体系第8巻」「歌丸ばなし」の貸出を予約。