す・べ・て・が・だ・い・な・し

 ウォーキング終了。知人二人とのんびり歩いて、久しぶりにいろいろと話も出来てよかったのですけど、最後ゴールのところにいたババアに暴言を吐かれてすべてが台無しになってむかつきっぱなしで帰ってきました。暴言を吐くババアは早々に出入り禁止にしてほしい。

 私がこんな汚い言葉を使うなんて相当のことやで。バッグ引っかけられて二つ星に小長井辺りまで引きずられればいいのに。

※周りの人間を極端に不快にさせてまで言いたいことを言う人たちの精神構造ってどうなっているんでしょうね。配慮がないというか。多分脳機能に何らかのバグがあるのではと思ってみたり。

ただいまー

 嘘。今から出かけます。古デジカメ片手にえっちらおっちら多良駅まで出かけ、ウォーキングを通じて知り合った知人二人と三人で道の駅まで往復する予定。

 お願いだから……お願いだからパンフ類はスタート地点では配ってくれるなと祈りに祈りを重ねております。スタート地点で配っていいのは小城のミニようかんくらい。

 それにしても、鹿島はなぜ完成したばかりのSAKURASをコースに入れて見せびらかさないのか。もったいない。

腕が動かなくなった件

 毎日犬の散歩の時に腕を持っていかれているせいか、肩の痛みが治まりかけてはぶり返すということを繰り返しています。早く治さないとろくすっぽ織れないため、出来るだけ左腕だけで散歩させるようにしていますが、何分落ち着きのないのが二匹おりますので、しばしば両手を使わざるを得ないシチュエーションに陥ります。その時に急にダッシュとかしやがるともうダメ。先ほども数分道路に座り込んで悶絶しました。田舎道で人がいないのがせめてもの救い。

 それにしてもあいつら。

 腕の痛みを引き起こさないという点ではおぐらさんに軍配が上がりますが、あいつはあいつで急いでいる時でも構わず「餌を」と寄ってきやがる。

 それにしてもおぐら。

※かしまいろオンラインのサーバーに一時的な不具合が生じている模様。どした。

皆大好き鹿島綿でお馴染み

 お値打ち価格で鹿島錦製品が購入できる通販サイト鹿島色オンラインが更新されていました。今回はピンブローチ祭り。チャームを好きに付け替えて遊べそう。花菱を真ん中に持ってくるのって結構大変なんですよ。

プレジールさんが。プレジールさんが。(*´Д`)はぁはぁ。プレジールさんが。

あなたにもキョンシーあげたい

 キョンシーをチェルシー感覚で渡されてもと思うことしきり。ちなみに昔のラジオのネタですよ。ところで、24日のウォーキングのマップが出ていたので確認したところ、何これ( ゚Д゚) とひとしきり愕然。

 え、なんなのこのコース設定って、JR九州ウォーキングに何年も参加している私が戸惑うんだから、他の人もそう感じていると信じたい。迷いようがないのはいいことかもしれないけれど。

 地元民としてはカニ汁くらい振る舞って差し上げたいわけですが……まあ……今回は気持ちだけということで。

※途中のスタッフ三人で済むって画期的?

やっぱり皆思うのでしょう

 何これ綺麗なマカロン? と。吉田焼や波佐見焼が身近過ぎて、なかなか唐津焼までは手が回りませんが、よきよのお。桜やコスモスなど、季節の花で揃えたいところ。

※吉田焼で「えくぼとほくろ」なるプロジェクトが発足していることを知る。←今さら。予約はめんどいよう。

育休取得率向上とか言われてもよう

 休みゃいいってもんじゃないからね。休んでいる時に何をするかが問題だからね。

 機能的には問題ないのに、料理も掃除も洗濯もほとんどしたことがない甘やかされメンズは、育休を取る前に最低限の家事が出来るように研修を受けるべき。

 漬物石扱いされんように気ぃつけんさい。

※漬物石っつったら替わり目。知らぬ間にぼんぼりさんという四番弟子を迎えていらした白酒師匠。

※道頓堀に喜んで飛び込むような人間は、そこにどういう経緯があろうと生涯関わりたくないのです。その場の熱量で危機感も自制心も容易に蒸発させ勢いで行動する人間ほど、一緒にいて厄介なものはない。