私が欲しいオカリナだけなぜか製造されていない。検索していたら深夜になってしまった。探しても探しても見つからないのが
・プラスティックのSFかSG管。
・同じくプラスティックのダブルオカリナ
・プラスティックの6穴SC
6穴SCは、いざとなったら陶土で作って焼けばいいんですけど、私が欲しいのはプラ製なんですよ。12穴に関しても、SCとACはプラ管があるのに、なんでSFないん? 変じゃない?
なんでプラ製ばかりを欲しがるかといえば
- 軽いため首から下げても楽
- 象が踏んでも壊れない
- マステを歌口にペタッと貼ればそれだけでミュート出来る(全部塞がなくても音が消えたり小さくなったりする)。※プラだとマステを貼るのに躊躇せず済むという意。穴の下半分をふさぐくらいで充分。
- 気楽に洗える
2に関しては話を盛りましたごめんなさい。
6穴オカリナは時々吹かないと運指を忘れるので一つは欲しい。プラの6穴ACは持っていますが音が気に入らないので吹きたくない。本焼きされた手持ちの6穴SCはシャチだったりいちごだったりと、形が変すぎて持ち歩きたくない。あ、でもイチゴはフルーツバス停の中で吹いてみたいかな。誰もいない時間帯に。
トリプルオカリナやデュエットオカリナはなじみがなさすぎますが、ダブルならちょっと練習すればいけそう。プラのトリプルは所持済み。こちらはどうにも練習する気になれず。ダブルオカリナは、木製とティアーモの黒陶を持っています。ティアーモは歌口が繊細なので怖くて持ち歩けないし、今持っている木製はちょっとキーが低いのと、一部音がかすれる感じがするんですよね。勝手に穴を開けてしまおうかと時々思う。
シングルオカリナに関しては、運指はティアーモ式がメイン。アケタやナイト式のオカリナも持っていますが、最低音は使わないということで逃げ一択。
※陶器のオカリナのメリットは、焼き直せばウィンドウェイ内のしつこい汚れを綺麗に出来るという点かも。樹脂コーティングだとおそらく焼成時に臭いでしょうが。
※発表会などを除き、日常的に楽器を持ち歩くのであれば、プラのSC一択かなあ。軽くて小さいから。私にはZinダルレのSCが一番扱いやすいです。ティアーモ式なので。自己満足につながればいいから、人前で吹くことは多分一生ありません。おそらく絶対音感の人が私の遊び吹きを聴いたら、ピッチのずれ具合に憤死することでしょう。