踏み台昇降のお供、しばらくスタトレにしようかと思案中。鞭打たれ悪たれ夜遊び成金坊やことトム・ソーヤ―の冒険を制覇した今、まんが日本史を視聴しながら取り組んでいるんですが、舞台が縄文時代なのに「おっとう」「おっかあ」とか呼びかけていて妙な気分になる。いや、縄文時代にどんな話し方をしていたかなんて正確には知りませんけど、なんぼなんでもおっとうおっかあはないだろうと。モックンが主演を務めた古墳時代を描いた昔のドラマで、ミヅラ姿なのに「父上!!」と叫んでいるのを見て、やれやれと思ったのにも似て。NHKですら時代考証を放棄した今の時代、現行の 小川 大河ドラマに関しても、平安貴族なのに公家言葉ではなく江戸風の東言葉をしゃべっても、ほとんどの人間が違和感を覚えないというのが現実なんでしょう。
その点SFは時代考証なんて関係ないしよう。徹頭徹尾気楽に観られるしよう。まあ別の考証は必要になるにしても、科学とか物理学に関してはど素人なのであいにく全然気づかねえんだわ。スタトレシリーズを一気見するためにPrimeでパラマウント+に登録すっかな。
※NHKは何の略? と訊かれたら、「何度でも 訪問しては 金を取る」の略だと子どもたちに教えるのです。払わんと訴えられるしね。払うのはいいけど今以上に視聴者に何らかの形で還元してほしい。とりあえず言語学の面でも時代考証を綿密にやれ。
※ユアン・マクレガーが千円札(旧)にしか見えない件。これは九割ほど英世。未視聴の状態で断言すると何かを企んでいる闇英世。