私ですかそうですか。ちっ。大叔母が亡くなって以来「三人家族だと作るの面倒よのう」ということで、レトルトを買うばかりでほとんど作っていなかったカレーを一昨日こさえて、昨日は残りをカレーうどんにしたわけですよ。今日A先生のお宅に寄る前に高校近くのコンビニに寄るまで気づいとらんかったわ、太もものところにカレー汁の華麗な染みが出来ているのを。
嘆きたいのをぐっとこらえて、大先生の形見の特大織り台等を受け取りに行ってまいりました。私が譲ってもらったものには、35割のサビ金が立てられていて、赤い中糸で流水が3cm弱ほど織られておりました。大先生最初にきゅっと縮める派やったんや。ちなみに私が教室に通い始めた時はすでに102歳でいらしたため、織り台はお持ちではなかったんですよ。ですので、仕上がったものではなく織りかけのものを拝見するのは、実は初めて。
午後は病院受診ですので、ジーンズをはき替えて参ります。
それはそうと、4月は鹿島錦教室には参加できません。書類地獄でいやおうなしに刑に服す所存。週末のボランティアの件は、もしかしたらベテランの方と交代するかも。どんな質問が飛んでくるのかわからないので、ベテラン優先で配置することになったそうです。わしがデジコレで仕入れた知識を披露できる日は果たして来るのか。