どう考えても性に合わないでござる

 がんがん糸を掛けてがんがん織る人生もいいかなという考えが頭をよぎったこともありましたが

 性 格 上 無 理 

 ということで、無事放浪癖のある魂が帰着。遊魂が帰魂になるってこういうことでしょうか。

 ここだけの話、販売用の品を作るのは、当人が希望するなら(ここ大事)10年が過ぎてからでもいいじゃないかと訴えたい。もちろんある程度織れるようになったら小物の販売を始めて材料費を着実にゲットして収支の調整を目指すという手法を否定するわけではないんですけど、なんというか、多分それ私には向いていないんだわ。もし仮に何かを販売できたとしても、毎日毎日クレームが来ないか返品されないかと恐怖のズンドコに陥るはずなので。自己肯定感は年がら年中低空飛行。「ぼくのつくったかんぺきなかしまにしきせいひん」が完成する日が来るのかどうかも疑問ながら、出来るだけストレスを感じない生活を送りたいわけですよ私は。

 単純に、今のペースだと、自分と身内を含む知り合いにあげる分くらいしか作れないというのもあったりする。

 まあ、そんなことを考えながら、ようよう捻出した時間で3mm織ったり4mm進めたりしております。今のところ無難に進んでいますから糸は掛けない方向で。