お若い在米日本人妻がよう

「アメリカではポピュラーなジュースなんです」って、パック入りのジュースを紹介してくれるもんでよう。多分悪意のかけらもない形で「日本から出たことない人は知らないだろうなあ」なんて考えているんでしょう。

 そんな姿勢には脊髄反射で半畳を入れざるを得ないんですけど、私の世代は当然のように知ってんだわ。日本でも普通に売ってたんだわカプリソーネ。保冷保温の出来る飲み物といえば、落とすと中身ががしゃんと割れる古式ゆかしき魔法瓶の水筒くらいだった時代、CMを真似して凍らせて遠足に持ってくるお子が続出したんだわ。それにつけても脇を固めるゆーとぴあの懐かしさよ。メインの聖子ちゃんの整形箇所もまだ少(ぴー)。ドイツあたりの製品らしいので、ライセンス販売なんでしょう。

 それはそうと、誤解と言えば佐賀錦。鹿島錦に関しては私の周囲の人はほとんど知らないのが悲しいですが、佐賀錦はかろうじて知られています。ただし、「暖色しかないとやろ」「ほとんど草履やろ」と、その内容はさんざん。

 鹿島錦や佐賀錦に暖色系の織りしかないなんて何で思うんでしょう。しかも草履ばかりて。謎が過ぎる。そういう人たちに青い糸で織ったものを見せると驚かれるんですよ。意味わからん。「うまい棒にはコーンポタージュ味一種類しかない」と言い張るのと同じくらい無知なことなので、正座して強制玉ねぎみじん切の刑に処したくてたまらない。寛容ここに極まれり。二百年前なら問答無用で石抱ですよ。下の画像、左のチョンマゲは並木田仲で右の尻っぱしょりしているチョンマゲは柏丘の方です。真ん中は村岡屋のお菓子のさが錦を「佐賀錦」と誤表記したままXで呟いて私の日課である検索の邪魔をした人。下男とか書いてあるのは気のせい。目の錯覚に相違ない。

佐久間長敬 著『徳川政刑史料 拷問實記』,南北出版協会,1893. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2937127 (参照 2024-07-13)より引用

※残る糸掛けは四本です。ペースが遅いのは、マステに塗った木工用ボンドが落ち着くまでの間、編物などをしているせい。

※速聴速読を試してみたんですが、まあ、読書速度はすぐ上がり、高校時代とほぼ同じスピードに戻りました。一分に2,500字から3,000字ペース。理解力を落とさずにせめて10,000字まで持っていきたいけど、どうもこれくらいが頭打ちの気がする。絶対的に集中力が足りません。ヒモトレの公式スピンドルに期待。