祐徳博物館に専用の電話回線がないのはなぜだろうと不思議がりながら、伝統的地場産品(正しい読みは「さんぴん」? 「さんひん」?)のシールを買いたくて祐徳稲荷神社に電話しましたが、あいにく担当者不在とのことで、連絡が取れませんでした。辛い。春の展示の時に買い足しておこうと思っていたのに、がっつり忘れていたわけですよ、私は。基本的にこの手のことを忘れるなんて私の人生ではありえないんだけどね、本当。
成人式の記念品の製作に関しては、今年はスルーしたくてたまらないお年頃でしたが、知らぬ間に一人最低15個というノルマを課せられておりました。「布がないです作戦」は今年は使えんかったよ。この間織ったものがあるから。
仕方ねえ腹を据えて作る準備をするかということで、受診の前に買い物がてら鹿島まで出かけてA先生のお宅に伺って、材料を調達。恒例のカメさん軍団、去年より高くなっていたようで「値上がりしたとよー」と言われつつ支払い。去年は単価いくらでしたっけ。覚えてないや。わしがこの手のことを忘れることなどありえんのにようと思いつつ、予備まで含め20個買うてきたで。
そんなことより、今日はかかりつけ医を受診し、ついでにインフルのワクチン接種をしてきたわけですが、そういえば最近医療センターに行っていないな、11月何日が受診だっけと、念のためにと保険証入れの中に入れっぱなしの予約票を確認してびっくり。直近の予約日が2024年10月22日になっとる。ありえん。わしがこの手のことを以下略といきり立ちながら、再予約のために電話。何か知らんけど昭和のドラマに出てくるステレオタイプな飲み屋のねーちゃんレベルの蓮っ葉な話し方の人が、予約変更の手続きをしてくれたよ。
前々から作った小物を商品として出せと言われていますが、面倒くさいんよねえ。売る前提ならオーソドックスな資材で作るーゆーねん。売る気が皆無のため、シールも正直買いたくないんですけど、貼らなきゃだめかなあ、やはり。手作りシールとか無理?