間違いだらけの人生です

 ナニコレドウイウコトと真っ白になっているところ。

  • 一部偶数目が拾いづらいので糸を掛けることを決意
  • どうせなら掛けられるだけ掛けてやれいと14本掛ける
  • 糸を掛けるだけなのにダラダラと3週間ほど費やし時間を無駄にする
  • 試し織をしてみて、拾いづらくないところまで掛けてしまったせいで織るのがつまらなくなって呆然とする
  • 拾いづらくないところは間違えていないのに、肝心の拾いづらい段に掛けた糸を思い切り間違えていることに気付く←今ここ

 わしはどうしたらええんじゃリターンズ。とりあえず拾いづらくないところに掛けた糸を何本か外します。その後拾いづらい段に掛けた糸を修正。まあ修正しないといけないのは一本だけだからいいか。拾うのが楽しいわけではないですけど、糸を掛けると途端につまらなくなる体になってしもうたよ、わしも。

 シロキハイガチニナリテワロシ。

※せっかく掛けたのをすぐ外すのも悔しいので、何センチか織ってから外します。