独善的に今決めましたもちろん異論は受け付けません。←具体例。
それにしても、男性から女性のDVに限らず、女性から男性へのDVに対しても、果ては女性から女性、男性から男性、その他さまざまなジェンダーアイデンティティ間で発生するDVに関しても、きちんと目を見開いたうえでまざまざと直視せんかいと、四半世紀以上ネットで訴えてきた身からすれば、ようやくマスコミ(の一部)が取り上げてくれつつあることを喜ばしく思う反面、こうも思うのですよ。
「おせーよ」と。どんだけ鈍いんだか。確か前に取り上げられた時はさほど問題視されなかったよね。世の中だいぶ変わったので、今回はある程度は受け入れられるのではないかと期待しているところです。メンズだから暴力に耐えなければならないなんて不文律は、この世にはないんやで。
※児童間虐待防止法制定もはよ。
※何かある度に〇〇ハラという造語を作って悦に浸っている連中に関しては、心底あきれ果てている次第。基本になる虐待の五分類を細分化していけばいいだけの話なのに。作り過ぎて類型化どころか一部陳腐に記号化しているやないですか。