ワシはもうダメじゃと

 ゴーヤがその身で訴えてまいります。昼休みに家に帰るとぐったりしんなりしているんだわ。でもまあ、水をあげると復活するのでよしとします。

 それにしても暑い日が続く。デオドラントの悪魔に魂を売って久しい私も、服の汗スメル防止のためにせっせと着替えておりますよ。シャワーを浴びたいのはやまやまながら、時間が足りずにそうするわけにもいかず、タオルで体を拭いてから着替えて、その後コスモス限定商品のロールオンタイプの8×4(大容量)をぬりぬりして仕事に戻るという寸法。

 

スリーディグリーズ!!

 日本語の歌も唄ってたんだ。そういやダイアナ・ロスも日本公演で美空ひばりの曲をカバーしてたっけ。

 黒酒さんと扇兆さんが、ノーメイクのマツコ・デラックスと何かがあってやさぐれたスヌーピーが連れ立っているように見えて、実に私のツボ。そんなことより、お詣りした後殴り合いの喧嘩をして強制的に頭を丸められるまでが大山詣りではないかと思うわけですよ、やはり。

詐欺電話キター

 81から始まるあからさまに怪しい電話番号から職場の固定電話に着信。 ワクワクして 恐る恐る出てみると、機械音声で「コチラハNTTドコモデス。オキャクサマノケイタイデンワハホンジツカギリデシヨウフノウニナリマス」という内容。

 すまんね、うちauなんやわ。でもドキをムネムネさせて電話に出た甲斐がありました。人生経験って大事。

 書類仕事が嫌で逃避してんのバレバレ?

※その後鹿島市内の業者さんに電話をかけるつもりが番号を間違えて、迷惑電話を掛ける側に回ってしまった次第。辛い。

書類に追われております

 ああもう次から次に。

 くわえて月初めということで実績確認が必要なのですが、相変わらず記録の不備が目立ちます。勘弁してほしい。

 関係ないけど大橋純子が懐かしい。

ゴーヤなどを移植

 遅れて蒔いたゴーヤやオクラを自宅の庭にも移植。大きく育て。たくさん実れ。

 相変わらず体調は芳しくないですが、まあぼちぼちと生きてまいります。

 もち米も無事植え終わり、私の令和7年度のタウエッティ生活(の手伝い)も一区切り。秋の稲刈り暮らしまで、水田は父が管理するでしょう。

腹痛ぇわ

 叩きすぎた(´;ω;`)

 100回くらいにしとこう。

 そんなことよりわしはもう、初心者教室のメンバーの半数近くの名前と顔が一致せんようになってしもうたよ。

 来月一回目は参加予定ですので、よろ。

何かよさそうなの見つけた

 とりあえずナックルパンチをお見舞いしようか下腹に。顔はやめな、ボディにしなボディにということで、丹田たたき→平田式中心強健術→横隔膜の運動→足裏たたき→ストレッチの順番が、寝る前のルーティンにはいいかも。動画を観ながらでも出来そうですし、こちらも日課として定着しそうな予感。

 エネルギー云々は聞き流した次第。

まーた先を越されてしまった

 思いついた時にやらないとダメですね。平織りで作るつまみ細工。すでに佐賀錦振興協議会さんが作品にされていました。辛い。インスタで確認したんですが、アンニュイなカエルの木目込みの傍らにさりげなく置いてありました。心にくい。

 でもいいんだ。わしには折り紙技法があるんだ。錦で作った蝶とともに生きるよわしは。

※扇子入れもいいけど手ぬぐい用ハードケースもいいよね。

網戸クラッシャーおぐら

 昨夜は父が 安 易 に 請 け 負 っ て き た 年金者連盟の会計書類の不備を確認するのに時間を取られ、日課の踏み台昇降がほとんどできず。今朝は朝五時過ぎから地域猫のおぐらさんに起こされた上、網戸を破壊されました。

 おぐらよ……。