真ん丸の発泡スチロールの半分を黄色系の糸と銀の経紙で、もう半分を黒金砂子と黒糸で織った錦でくるんで、くるくるゆっくり回る台に乗せて、月相の推移を表現してみたい。
果たして実際に作れるのはいつになるやら。土台だけでも買っておこうかな。
※人形の田辺さんのセールが始まったらまたクマ買うよ、クマ。今日案内が届いていたので、期日を確認せねば。
真ん丸の発泡スチロールの半分を黄色系の糸と銀の経紙で、もう半分を黒金砂子と黒糸で織った錦でくるんで、くるくるゆっくり回る台に乗せて、月相の推移を表現してみたい。
果たして実際に作れるのはいつになるやら。土台だけでも買っておこうかな。
※人形の田辺さんのセールが始まったらまたクマ買うよ、クマ。今日案内が届いていたので、期日を確認せねば。
嘘ですそんなのございません。安易に他人の書くこと信じたらあかんで。
もうね、痩せてから何が困るって、スーパーの中や駅の待合室が寒すぎて困るわけですよ。先日乗車した電車の弱冷房とかいうのも絶対嘘、だって鳥肌立つもの――と憤慨しながら周りを見回しても、皆平然と半そでを着ていて打ちのめされるばかり。辛い。
わしが辛くて皆が平気……そうか、原因は代謝かということで、改めてショウガ系サプリを購入することに。今のところサプリ系で常用しているのは、エビオスと毎日ヨーグルトに混ぜている大麦若葉の青汁(安物)、それからすっぽん小町です。
胃がそんなに強い方ではないのか、以前JAの卵油を飲んだとき、一回目で胃の調子が悪くなってどうしようもなくなり母に託したということがありましたので、刺激の強そうなショウガにも不安があるのですけど、一回一粒を朝晩食事とともに摂取するとよいそうな。
寝方を変えれど枕を変えれど 我が肩痛楽にならず ぢっと以下略
というわけですよ。通販生活から五十肩用枕をゲットしたわけですが、使ってみたら変わらず痛むやないかい、きー。でもね、途中姿勢を変えて横向きに寝たら、おー、ぐんと楽に。サイトの説明通りには使えませんでしたが、横向き寝専用枕にすると、片側のクッションが適度に背中を支えてくれて、寝返りの回数も激減するし、痛む肩もすごく楽。
寝込んだ時など、横向き寝のまま動画を観たい場合にも重宝しそう。よって返品はなし。
ちなみに一番近い使用感はあれです。昭和の頃に流行った折りたためるテレビ枕。我が家にあったのは何ちゃってゴブラン織りでした。まあ、あれほど頭部は高くなりませんけど。
また勝手にOneDriveのバックアップ設定が書き換えられてしまいました。なんでだ。しかも前回同様設定画面が開かない。
嫌がらせか何か? ええ加減にせいバカクロソフト。
※通販生活から五十肩対策枕が届いたのだけが一縷の希望。早速昼寝で試すのです。
※検索を繰り返して「%localappdata%内に2バイト文字が含まれていると設定画面が開かない」という記述発見。えー、そこ変更せんといかんの。
※変更前にうっかりリセットしちまったもんだからこの状況。どうすんべ案件大賞2023とわしはもう疲れた案件大賞2023のW受賞がほぼ確定いたしました。しかもD大文字やないの。

※検索して得た情報をいろいろ試して①アカウント名を半角英字に変更 ②個人用valueを有効化しロック解除で設定が起動するようになりました。素人手順なので信用しないように。特に②。ただね、デスクトップのバックアップ設定はオフになっているのに、勝手にバックアップしやがっているわけですよ。なんでだ。デスクトップのくせに3.3GBあるのは、移動する予定の自炊データを一時的に置いているから。

免許センターって金立でいいの? なんであんな遠くにあるのでしょうか。遠すぎて片道だけで肩も背中もがちがちになりました。かいつまんでこれまでの経緯を説明いたしますと――
長いわ。長すぎやわ。うんざりやわ。あとはよ家の中の自分のスペース片付けんかい。
今のところ運転にはさわりはないながら、念のために今年の稲刈りは町内の方にお任せすることになりました。タウエッティも肩がしんどいし、こちらに関しては一安心。
ところで、父が免許センターの帰りに是が非でも金立公園に行ってみたいというので寄りましたが、どうも管理が追い付いていないようで、雑草は生え放題、人っ子一人いないという状況に愕然とするばかり。大丈夫なのか、あれで。薔薇は咲いていましたけれどちょっとだけ。正直親戚がやっている薔薇栽培を観に行った方が見ごたえあるでよ。
まあ多分季節にもよると思うのですが、看板も劣化が激しかったし、面倒で行かなかったいこいの広場の方は手入れされていると信じたいところ。草葉の陰で徐福泣くで。むせび泣くで。
※途中発見したSeriaで良きチャームゲット。いつぞやの平織りの蝶でかんざしを作るので、そのパーツにします。
149番の黄丹を挿してみました。ただいまやっちまった感にさいなまれております。(多分)江戸紫と(おそらく)さくらと順繰りで……と考えていましたけど、江戸紫→さくら→黄丹→さくら→江戸紫みたいに、さくらで挟まないと色がきつすぎますね。どちらかというと白漆向きの配色。青系の着色銀では無謀すぎたかも。生成りで囲んでいるのがせめてもの救い。しかも写真だとミスが目立って悲しい。直に観ると気づかない通し間違いを、写真経由だとすぐ気づけるのは、反射光に惑乱されがちな鹿島錦あるあるです。なお、多分とかおそらくと書いているのは、色番号が書かれたコーンをぽいっと処分したせいです。残り少ない余り糸だったもんでよう。
この後16段は一色が続くので気が楽。肩がチクチクするので今夜はこれでおしまい。早く上達したいのはやまやまながら。
※光の加減で間違えているように見えるところもあるので、笑わんように。やっぱり毎日コンスタントに織らないと、上達には程遠い。

すっかり秋めいてきました。今年はなぜか名前を書いてはいけない例のGも、それを捕食する用心棒のアシダカ先生も、家の中ではほとんど見ませんでした。おかげで平和そのもの。
鈴虫の季節も終わりましたし、稲刈りの後に漂う藁の香りで、ああそろそろ誕生日だなと、そんなことを思ってみたり。
明日は父を連れて免許センターに。白内障の手術も済ませ、経過も良好。ようやく免許の再申請までこぎつけました。視力検査で引っかかって、誕生日の翌月までに更新できずじまいだったんですよ。元気な間は自分で運転してもらわんと、わしはいくら時間があっても足りんでよ。
※竹崎まで送迎して初めて知った一部地域の道の狭さに、恐怖のズンドコ。軽自動車がギリギリ通る幅で、離合は不可能。恐ろしや。
一生開かない問題勃発中。この間の更新後、バックアップ設定が書き換えられたのか、勝手にデスクトップのファイルのアップロードをし始めやがりまして、イライラしながら設定画面を開いているところです。しかーし、一向に表示されない。きー。
複数のPCで一つのアカウントを共有しているのに、勝手にバックアップ取られたら迷惑千万。要らん世話じゃ。
※再起動したりいろいろ試していますが、もう二時間くらいくるくるくるくる回りっぱなし。ああイライラする。
※デスクトップのディレクトリからして変わってる( ゚Д゚)
※ぶち切れながらOneDriveをアンインスト→再インストしてからバックアップ設定を解除。デスクトップフォルダ内のデータを全移動して解決――はしたけれど、どうすんべ、この状況。
