あまり織らない糸色で織る

 意図的に補色と中間色を組み合わせてみる。一色の部分は余り糸消化兼試し織。最初の何段か拾う目を間違えている件に関しては気にしない。本金光ならではの問答無用のハレーションでわかりづらいですが、糸色は呉須と浅葱と承和色(そがいろ)です。持っててよかった糸見本。

 ある程度織ったら別の模様を赤やオレンジを使って織ります。淡色ばかりだとまた四の五の言われそうなのでいろいろ織るよ。