お子よ……。
朝から暑い
おこしやすおぐらさん
鹿島錦を始めたいという石油王はいませんか
おぐらさんロス
ここ数日毎日餌を食べに来ていたおぐらさんが今日はいない。日中はさすがに肉球大事ということでアスファルトの上を歩き回ることはないのでしょうが、無事なのかなあ。車にはねられたりしていないといいけど。
初めて飼った猫は長毛の捨て猫でしたが、まだ仔猫の時に家の前を通ったトラックに轢かれて無残な姿に。
幼児には刺激が強すぎた(◞‸◟)
※四十年以上前、父が拾ってきたカラスの雛を育てていた頃に、新聞や雑誌の取材をいくつか受けた経験があります。実は違法らしいよ。時代が時代でしたし、もう時効。
※書類の提出に母と武雄まで行ったついでに、A-PRICEで買い物。削ればそのまま細いヘラになりそうだなと思って、30cmの平竹串を購入。小さい台にはぴったりよのう。検索してみたらAmazonに48cmの串もありました。こっちが良かったかもしれない。細い串――じゃない、へらがたくさんあると、修正作業の時に便利なんですよ。数段下を間違えている時に、上の段を確保した上で拾い直せて。でもさすがに100本は要らないか。削るのも面倒。後で気づきましたが、角串ですね。削る部分が多そう。
※私が冷凍室の中に入れておいた熱中症対策のアイスノンを、母が帰宅後指でツンツンしながら (‘ω’)こりゃいっちょんかたまらんねー と呟いておりました。柔らかタイプだから、それ。面白いから教えないでおこう。
なん……だと……
kindle検索
悲報です
ついに人差し指にもささくれが――って、この話はもうやめます。飽きた。
グラデーションボディが悩ましいおぐらさんに関してもプチ悲報。立て続けにいろいろ食べさせていたせいか、最近は数時間おきに食べ物をねだりに来るようになりました。化け猫さながらのストーカーと化しております。もしかして私は人生の禁足地に踏み入ってしまったのか。そういえば猫ってやつぁこうだった、自分の都合でしか動かねぇ動物だったと、昔成り行きで育てることになった猫達を思い出しながら、戦々恐々としている次第。まあおぐらさんは抱っこしても嫌がりませんがね。
ここだけの話、昔から「尽くされるより尽くす方が好きな人は猫好き」説を唱えております。もっとも私は尽くすのも尽くされるのも嫌い。独立独歩でええやないの。
話は変わりますが、最近前にもまして足だるさんになってしまって、肩周辺の痛みとダブルパンチでさいなまれております。足だるさんの原因は内臓由来なのかなあ。マッサージ他で楽になるとはいえ、根本を改善しないことには、一生悩まされそうな予感。
※犬も猫も余所からの養子か拾ったか居着いたかのいずれかのパターンでしか飼ったことなし。これまでペットショップとは無縁。ハムスターくらいか。父は小鳥や金魚を時々買って連れて帰ってきます。ちなみに母は人間以外の生き物全般嫌い。毛嫌いしているのではなく、遠巻きに眺めるタイプ。
※先日Youtubeで見た豆腐で作る白玉団子をこさえんべと思って、何度も絹ごし豆腐を買っているのですが、毎回母が勝手に冷や奴にして食べてしまいます。なぜ。食べるなと言うたに。
癒されたいもんでよう
先日糸掛けをするとか書きましたが、やることが多すぎて出来ませんでした。無念。オイラ曲がったことが大嫌いなもんでようということで、しばらく直線の流水(通称いきっぱなし)を織ります。
肩の痛みは相変わらず。和らいだり悪化したり。
※バックアップ中のUSBメモリの発熱問題その後。ツボ刺激に使わないのであれば、本体を熱伝導率が高い&どこのご家庭にも(たいてい)常備してあるアルミホイルで雑に包んで、表面積を増やしてみたらいかがなもんじゃろかと考えて試してみました。意外にいけるやないの。ベタみたいにしたらいいのかも。