人それぞれだと思いつつ

 今回の肩周辺の痛みに関しては、独活葛根湯の方が湿布薬より効いております。服用すると格段に楽になる。

  1. 独活葛根湯
  2. アズキのちから
  3. 湿布薬(処方薬&市販薬)
  4. 塗り薬

の順。他の場合はともかく、今回(&現段階)に限っては3と4は要らないかも。葛根湯だと別に変化ないのに、独活葛根湯だと効く不思議。薬効なのかプラシーボなのか。

※処方薬かそれと同レベルの鎮痛剤は除外。

※抱っこをしても肩に負担のかからない、成猫にしてはちょっと小さめおぐらさんの体重の半分は、多分優しさで出来ています。もう半分は確実に餌。

輪をかけてわしはどうしたらええんじゃ

 COVID-19の秋ワクチン接種の希望調査票を系列事業所に持って行った時、植木鉢にもさもさ生えた雑草のせいでパセリやネギが弱っているのを見て、心が痛み、ついその場で草むしり。近い将来草むしりジジと化しそう。

 老害という表現は嫌いなので使いたくないのですけど、老害予備軍とか言われるかも。

※雑草だって生きているんだ友達なんだと思わないこともないのですけど、やつらの生命力は強すぎてよう。

※職場の雑草を抜きすぎて、自宅の分を抜く気力がない。どうせ宅配とかしか人来ないからいいかと居直っていますが、さすがに盆前にはある程度やらないと、いろいろ言われそう。

※相変わらず実績の記録ミスに頭を抱えています。杜撰すぎてブチ切れる寸前。

朝から暑い

 玄関先ではなく、奥まったところに鉢を置いているため、来客者はまるで気づかない気の毒なしぼり朝顔さんたちが、続々と咲き始めました。水盤にして飾ったりしております。

 やはりブルー系が好き。

おこしやすおぐらさん

 朝から所在が分からなかったおぐらさん。夕食時にはお姿拝見。ほんにあなたはヨネスケのような。

 五十肩はどうも急性期を抜けつつあるようです。多分急性期を抜けたり戻ったりしていたんでしょうね。安静に出来なかったばかりに。

 だいぶ楽になりましたので、ストレッチポール等使って、徐々に可動域を広げていきます。無理のない程度で。

鹿島錦を始めたいという石油王はいませんか

 不動産王でも船舶王でも可。是非入会して年会費の6,000円を2,158,000年分くらい一括納入で前払いしてはもらえんやろか。いったん私が自分の口座に50年ほど預かってから会に渡しますので。利子は私の手数料ということで。特典は鹿島市民図書館の無料利用でいかがか。え、いかがか。

 特典の意味はわきまえておりますゆえ、「辞書を引け」とかそういう揶揄はなしで。

 武雄まで行く運転中にサマージャンボ宝くじ7億円とかいうバス広告を見かけたもんでよう。ついよう。

https://www.youtube.com/watch?v=XOPr1UK2icw

おぐらさんロス

 ここ数日毎日餌を食べに来ていたおぐらさんが今日はいない。日中はさすがに肉球大事ということでアスファルトの上を歩き回ることはないのでしょうが、無事なのかなあ。車にはねられたりしていないといいけど。

 初めて飼った猫は長毛の捨て猫でしたが、まだ仔猫の時に家の前を通ったトラックに轢かれて無残な姿に。

 幼児には刺激が強すぎた(◞‸◟)

※四十年以上前、父が拾ってきたカラスの雛を育てていた頃に、新聞や雑誌の取材をいくつか受けた経験があります。実は違法らしいよ。時代が時代でしたし、もう時効。

※書類の提出に母と武雄まで行ったついでに、A-PRICEで買い物。削ればそのまま細いヘラになりそうだなと思って、30cmの平竹串を購入。小さい台にはぴったりよのう。検索してみたらAmazonに48cmの串もありました。こっちが良かったかもしれない。細い串――じゃない、へらがたくさんあると、修正作業の時に便利なんですよ。数段下を間違えている時に、上の段を確保した上で拾い直せて。でもさすがに100本は要らないか。削るのも面倒。後で気づきましたが、角串ですね。削る部分が多そう。

※私が冷凍室の中に入れておいた熱中症対策のアイスノンを、母が帰宅後指でツンツンしながら (‘ω’)こりゃいっちょんかたまらんねー と呟いておりました。柔らかタイプだから、それ。面白いから教えないでおこう。

なん……だと……

 あれほど痛かった肩回り。昼休みにこの動画の運動を十秒ちょっとやっただけで、嘘みたいに楽になりました。やる前の痛みが10だとすると、終わった後は2~3くらい。痛くて動かせなかったのに、簡単なストレッチが可能になるくらいに落ち着きました。こらええわ。それにしても人の体は不思議よのう。

※実は明日は粗大ごみの日。何が嬉しいって、痛みのせいでゴミ出しは難しいかなと考えていましたが、この状態なら何とかなりそうヽ(゚∀゚)ノ。粗大ごみが出せる日は、二ヵ月に一回しかめぐってこないんだわ。まあ、出せない時は、ステッカーを貼って直接クリーンセンターに持っていけば、いつでも引き取ってもらえるんですけどね。

kindle検索

 シャレにならないくらい五十肩がしんどくなってきました。とにかく痛いし眠れない。かかりつけの病院に言っても湿布くらいしかもらえないし、町内の病院には諸事情あって行きたいないということで、kindleさんで五十肩によいストレッチを検索。

 急性期がもう過ぎたのかどうかすらわからぬままに。