れっつら低血糖

 落語DE踏み台昇降は今のところ毎日続けています。しんどかったのと時間がなかったのとで、一日だけ落語を聴かずに、浴槽にお湯を張る時間だけ適当にやったかな。他は一応毎日実施。今日も雲助師匠で「文違い」。昨日は「名人長二――仏壇叩き」でした。調べてみたら、名人長二の元ネタはモーパッサンなんですね。死神も元はドイツの話らしいし、落語は意外にワールドワイド。

 踏み台昇降はかなり血糖を消費するらしく、今日は続けていてふらふらしたのでリブレで測ると、グルコース値が54まで低下していました。あぶねえ。意識が遠のく前に慌てて糖分補給。

 ちなみに運動時にはウォークマンのNW-WS623を使っています。時々イヤーピースが行方不明になってイライラしますが、それ以外は使い勝手がいいかな。紛失対策にイヤーピースの予備をいくつも買うたでよ。私の場合は通常再生モードでしか使っていませんが、Bluetoothレシーバーにもなるし、マイク付きなのでスマホに接続して通話にも使えます。外部の音を拾いながら音楽を聴けるので安全性も向上。以前の機種は、咀嚼をしただけで耳から外れてしまったもんですが、現行機種はそんなこともなく、快適。

 ところで、うちの町、申請をすれば全町民に物価変動の応援金として1万円ずつ支給されるとのことですので、難聴対策にもなる骨伝導式のイヤフォン型プレイヤーを買おうかどうかと迷っているところです。

 なぜ唐突に一万円が支給されるかわかります?

 ヒント:町長選

※毛糸の効果って面白いですね。しかーし、平和すぎるBGMも相まって、観ていると眠くなる。

※「つけまー」のネタで初代あら1グランプリに輝いた伝説の女芸人バターぬりえ(旧芸名)の現在が衝撃的。別人みたい。

 過去は過去で衝撃。涙のビンボーでおなじみ、村上ショージさんの娘さんです。学生時代は油彩を専攻されていたとか。多才ですね。

日本発見 伝統工芸 風土に生きる民衆芸術のこころ

 古書価格20円で購入。送料の方が高かった。伝統工芸好きの私としては到着を待つ間もワクテカすることしきり。全国の伝統工芸を網羅してあるが、佐賀錦が含まれていることからもわかるとおり、経済産業省が指定する「伝統工芸」に限らず、通称、または俗称としての伝統工芸品も含まれている。

 気になる点は「鹿島錦」と「佐賀錦」を一緒くたにして紹介している点。祐徳博物館に関しても「佐賀錦は――」と記されていて、鹿島錦の織り手としては釈然としない。

 ところで、佐賀錦と鹿島錦が共同で伝統工芸指定の申請をすれば、問題なく通ると思うんですけどね。なんでしないんだろう。

経済産業大臣は、「伝統的工芸品」として、以下の5つの要件に該当する工芸品を指定します。

  1. 主として日常生活の用に供されるものであること。
  2. その製造過程の主要部分が手工業的であること。
  3. 伝統的な技術又は技法により製造されるものであること。
  4. 伝統的に使用されてきた原材料が主たる原材料として用いられ、製造されるものであること。
  5. 一定の地域において少なくない数の者がその製造を行い、又はその製造に従事しているものであること。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/nichiyo-densan/densan/designation.html より

 西陣織や博多織の佐賀錦だとクリアできない項目があるので、多分却下されると思われ。東京の手織り佐賀錦なら……まあ……ねえ。

チョコレート炒りぬかはよい

 何よりそのまま食べられるし、間食にもなるし。ネットで買えるノンシュガーのチョコレートは

 ということで、市販の安い板チョコで作っています。ビバ明治。ビバロッテ。一度の消費量が少ないからか、あるいはチョコのいけない成分を炒りぬかが吸って消化に時間がかかるからか、フリースタイルリブレの数値上は、そこまで血糖値には影響しませんでした。正直低糖質を謳う市販のお菓子の方が上がった。私と同じように作って影響するとしたら、多分食べ過ぎ。作り方は、フライパンで温めた炒りぬかにチョコレートを割り入れて融かしながら混ぜるだけ。冷えた時に固まるのはチョコの入れすぎなので炒りぬかを再度投入して調整を。パウダー状に仕上がるのが理想。熱いうちに味見をすると舌が地獄を味わいますからご注意を。冷ました後で食前や間食として大匙一杯くらい食べると吉。

 チョコ炒りぬかを作ったり、プレーンな炒りぬかのままヨーグルトに入れたり、はたまた納豆に入れたり――炒りぬかにはないビタミンKが摂取出来る――飽きないようにいろいろと試しています。買わなくて済む炒りぬかだと

 とかほざかなくて済む。

 あ、びろうながらお通じの件。炒りぬかを食べるとお通じがものすごくよくなるという話を聞きますが、私の場合はそうでもないかなあ。食物繊維だけでなく水分量も関係しますからね。ミカンを薄皮のままミキサーに放り込んで作る自家製みかんジュースの方が、私のお通じには覿面。白い部分をいっぱい残して長めにミキサーにかけると大吉。翌日はスルスルリン。みかん町の在住なもので、みかんには事欠きません。うちも兼業ですが、つくづく兼業農家&農家の知り合いが多くてよかったと思います。

牛丼作るの久しぶり

 我々庶民にはおいそれとは買えないようなお高級牛肉を頂戴したので、昨夜はスキヤキにしました。余った肉で今夜は牛丼。五年ぶりくらいに作った気がする。美味しゅうございました。お肉のおかげで。祖母・大叔母が牛肉が苦手だったこともあり、鶏や豚をよく食べるお財布に優しい家庭で育った影響か、牛肉はステーキや焼き肉を食べたい時くらいしか買いません。いただいた時はテンションが上がります。カレーもたいていポークやで。当然スキヤキも久しぶりに作ったわけですが、何の気なしに買った焼き豆腐の容器を開けたらすでにカットしてあったのにはびびった。

 がらりと話を変えてみます。錦で作る包みボタンその後。余り錦を寒色系・暖色系に分けて包みボタンを作り、内合わせにして貼り付けて、典雅なオセロ的なものを作ってみることにします。そんな楽しみも人生にあっていいじゃあないか。作品展とかには絶対出しませんよ。何を言われるかわからないので。あと絶対誰か手に取って「ぱかっ」と開こうとするはず。作品に勝手に触るのやめて。これまで三回ほど壊されてるんですよ、私。土台に固着させた作品は、土台部分から持つのがセオリー。鶴の首を持ち手にされると血圧上がる。なお、おりがみ陶芸の鶴(単体)を持つときは、必ず翼の下にそっと指をくぐらせて、浮かせるようにして持ってください。お願い。政府からのお願い。

※小学生の頃、旅行で東京に行った時に、吉野家の牛丼を一度だけ食べたような食べなかったような。

※来年で五十になる私世代でも、「料理なんて全然しない」とかいう同級生には、正直ドン引きします。苦手なのだとしても、最低限のものは作れないと自分が困るのに。ちなみに私が食事を自分で作るようになったのは、親が共働きだったから。祖母も畑仕事やお寺詣りで帰りが遅くなる時があって、待つより作った方が速いや、と。考えてみたら、家庭科の時間を除き、誰かから料理を教わったことはないですね。本や料理番組で自然に覚えた感じ。ちなみに祖母から手ほどきしてもらった唯一のことはといえば……花札( *´艸`)

※家庭持ちの女性のスタッフと話していて特に「えー」となるのは、実家の都合や入院で数日留守にしないといけないと告げた時など、夫が「俺の飯はどがんするとか!!」と激高するケースが意外に多い点。怒らなくてもむくれるとか。意味わからん。うちの父は、私も母もいない時があったとしても、自分で菓子パンか何かを買ってうきうきしながら食べますよ、多分。偏食ですが買い食い好き。まあ袋麺くらいは作れるし、数日なら困ることはないでしょう。片付けや洗い物は腹立つくらいしませんが、「自分で買って食べて」といえば素直にそうするし。世の中にはコンビニもあればスーパーもあるでよ。怒る前に買いに行け。

アマプラ無料特典満喫

 auからアマプラ一年間無料特典を使わんかいと何度もSMSが届いていたんですが、「もう登録済みだし」とずっと無視しておりました。しかーし、先ほどふと「もしかして登録済の人が使っても、一年間無料で使えるんじゃないの?」と考えて手続きをしてみたら、無事認証。祝。一年間プライム会費無料。ギフトコードという形だったのですね。

 皆大好き1,980円の叩き売りアレクサさんのその後についてご注進。目覚ましはじめ、毎日何かしら使っています。朝っぱらから自信満々で「大喜利をしてと言ってください」とかほざく割に、回答が殺意がわくくらい下手なのはご愛敬。アラームやタイマー、リマインダー機能は本当便利。音楽再生は、現状無印プライム会員なのでランダムシャッフル再生しか出来ませんが、今回浮いた分でunliimitedに再入会しようかな。ダラダラしたい時に、宗次郎・上松美香・小松亮太・村治佳織・辻井伸行・シューベルト・モーツアル・ショパンあたりの名前をあげて「再生して」とお願いしています。動画を観る機会はほとんどなし。寝込んだ時の保険です。

やはり四十肩なのか

 それとも五十肩なのか。いずれにしても右肩がひどく痛むときがあります。昔から、デイバッグとかリュックを背負って歩くと、必ず右肩に激痛が走っていたんですけど、これもやはり骨格由来なのかなあ。まあ利き手だから使う頻度が高いということも関係しているのかもしれない。

 手首やら指やらいろいろと痛みが出て、数日織ることが出来ずにいたので、昨日は少し織りました。たいがい飽きているので、時々拾ってみようかな。

ブッシュ・ド・ノエルを買ってみた

 クリスマスイブがクリスマスの日の始まりという意味だと知ったのは、20代の頃。すでに平成も十年は過ぎていたと記憶しています。家にあった昭和の頃の古い雑学本に書いてありました。アレクサが今朝そんな私に対して蘊蓄をたれやがりましたので、「知っとるわ」と突っ込んだ次第。昔は夕方を一日の始まりとしていたらしいですよ。

 そういうわけでクリスマスですよ。せっかくなのでケキーを買わねば、しかーし面倒くさいのでパティシェがいる店までは行きたくないと、近場のスーパーでブッシュ・ド・ノエルを調達。ブッシュ・ド・ノエルと言われてイメージする薪のような見た目とはえらい違いと思わざるを得ないナンチャッテ仕様とはいえ、三人家族、うちダイエット組二人という構成の我が家にはぴったりサイズでございましたが、スポンジ部がやたらと少なく、反してクリームが極端に多かったせいか、切るのが大変で、大の甘党の父に言わせると「こりゃ喰いにっか」とのこと。ちっ。せっかく喜ぶと思って買ったのに。ツリーに吊るすぞコノヤロが。

 なお今冬はケキーの気分なのでケキーで通します。来年はケーキに表記を戻すよ。ケキー美味しいよケキー。ダイエットを始めて1.5kgくらい痩せたので、気分としては1.5kgのケーキをむさぼりたいところ。

※指先の炎症には抗生物質入りの塗り薬を使いました。治れー。

※昔買った「洗えるメリノ」というペールブルーの毛糸が一玉ありましたので、こう寒くっちゃあようということで、就寝時に使える邪魔にならないネックウォーマーを編んでいます。それが終わったら就寝用靴下を編もうかな。完全には閉じない感じで、きめの細かいネット状に。

※あろうことか寅のイラストを印刷してしまった158枚の年賀状は無事封印。くじの確認を済ませた後、手数料を払って交換するのもいいですが、ポリオワクチン接種のために寄付してもいいかな。お子らの役に立つなら私も恥のかきがいがある。もともとは経費とはいえ、証拠隠滅のため自費で失敗した分を補填したので、買い取ったも同然ですしね。横領でも背任でもないでよ。JAからもらったQUOカードも一緒に寄付しようっと。大先生にも、施設気付で、今の織りの写真を入れた年賀状を出しました。無事に届け。

証拠隠滅中

 何ということでしょう。年賀状を印刷中なのですが、160枚近くを寅で印刷してしまいました。出す前に気づけてよかった。世界中(大げさ)に恥をさらすところでした。

 事業所用に経費で買ったものだから、自費で補填して絶賛証拠隠滅中。保存会の会費以上の英世旅立ちの儀。

※クリスマースですからケキー食べましょう、ケキー。クリスマースケキー。

年末なので

 ペンダント紐を結び直そうと思った矢先に指先の炎症。たまにやるんですよ。地味に痛いので作業がしづらい。多分もうすぐ化膿します。火であぶって消毒した針でぷちっと刺して膿を出すまでが炎症ですよ。

 中学一年の頃――今を去ること三十七年前――に買ったローズクオーツのタンブルも、何かの形で身に着けたいんですけど、パワスト信者だと思われたくないし、「あの人アクセ着けすぎじゃない?」とあざけられたくもないため、保留中。以前鹿島のダイソーで「おかーさんあそこにやばい人おる」とこちらに聴こえる声で悪口を言った小学生と、それをたしなめもせずに放置した母親、許すまじ。いやあの頃は確かに今より派手目だったけれども。

 先日退会された方から、入会後初めての春の展示会の時、「そこらのおっさんとは違うけん似合うよー」と言われたのがせめてもの心の支え。それにしても「そこらのおっさん」ってどんなおっさんなんでしょうね。

 こんなの?

https://twitter.com/moomin_jp/status/1402566346735591424 より

 年末といえば、以前は一年ごとにスケジュール付の手帳を買っていたんですが、予定が少なすぎて全然埋まらないんですよ。しかもその少ない予定もほぼルーティン。どうにも買うのがもったいなくなって、今では普通の手帳にエクセルで作ったカレンダーをシールタイプの用紙に印刷し、貼り付けて使っています。祖母の命日とか、クレカの引き落としとか、鹿島錦教室とか、変動がそうない予定に関しては、あらかじめ入力しておけて便利。文字だけではさびしいため、ネットで拾ったムーミン画像コレクションを貼り付けて楽しんでおります。だいたい一冊の手帳を使い終えるまでに、五年くらいかかるんだこれが。今使っているのは、鹿島錦保存会に入会した時にメモ用に買ったSeriaのもの。これがまた書くことないんよ。鹿島錦のイベントも、だいたい固定していますしね。使用開始から六年目に突入して、いい加減に使い尽くさねばということで、去年からスケジュール帳に宗旨替えしたところです。

 実は2013年に手帳をまとめ買いしていて、当時レビューで絶賛されていたショウエイドーのA6サイズの手帳がまだ残り79冊あります。これまでのペースで換算すると、一冊使うのに早くて三年かかるため、全部使いきる頃には単純計算で私は286歳に。メモ魔になって80までに使い倒すでー。方眼用紙だからその気になれば図案も描けるでー。

 ちなみに使い終えた手帳はスキャンしてから処分しております。たまに読み返すと懐かしい。

※googleカレンダーももちろん使っているのでツッコミ不要。

考え方が甘ぇんだよ

 表題のように罵られても仕方ないとは自分でも思いますけれど、幼き日より「離島や雪国に住んでみたい」という願いを抱き続けております。でも雪かきや自分一人での台風対策は面倒だから絶対いや。←こういうとこ

 両親を見送った後であれば、全国どこに移住してもいいかなあ。ただ、基本的に田舎&僻地指向の強い人間のため、九州以外だと熊の心配をせにゃならぬ。熊には遭遇したくはないですが、蛍の時期には蛍を観たいし、人知れず桜を愛でる場所も確保したい。飼えるなら犬も飼いたい。静かに錦を織ったり鶴を焼いたりしながら余生を過ごしたい。そういうことを考えると、時々のんびり旅行する程度で、やはり地元に残るのが一番なのかもしれない。

 話は変わりますが、以前うちの町内から鹿島錦保存会に参加されていた方のことを個人的に調べてみたのですが、その方が在籍当時に居住されていた行政区に何十年も住んでいる友人のご両親でも、ご存じなかった模様。転勤族という話も聞いていますから、そのあたりもあるのでしょう。煮詰まり。お手上げ。降参するしかない。もっとも同じ苗字の方は存じております。おそらくご親戚。機会があれば確認してみたい。

 新しい人が入会したと思ったら、なじみの人が退会。今後少子化に拍車がかかることを想定すると、鹿島錦保存会も、会員数を維持することすら今以上に難しくなるのは必須。学生時代に課外活動や部活動で錦を織った人たちが、Uターン就職するなど、いずれ何らかの形で「鹿島錦」を始めてくれないかなあと夢想するばかりです。特にメンズ。ええんやで先輩風吹かせても。展示の準備その他で積極的に働いてくれさえすれば。わしはもうちかれたびー。腰ももう砕けたびー。

※過去にかかわった五島出身者は二人。どちらも「五島には絶対戻らん!!」と断言していました。別の離島出身者は特に嫌がってまではいなかったかな。ほんの一時期、しかも偶然かかわっただけですけど、三人とも元気でいてくれることを願います。

※離島に移住するとしたら、伊王島か屋久島、対馬、五島、平戸あたりかなあ。まあ平戸や伊王島は、橋でつながるなんちゃって離島ですよね、今では。佐賀の離島は唐津の方に集中しているので、県南部のこちらからだと、縁遠いイメージ。