朝起きてすぐ洗濯を干す準備をしていると

 玄関のガラスをたたく、人の姿をした影。声を掛けつつ開けてみたら、そこには近所の認知症のおばあちゃん。びっくりした。

 とりあえず家の人に連絡を取って、一段落はしましたが、どうも最近悪化の度合いが強まっているような気がしてならない……。お願いだから転倒とかせんでくんろ。

 洗濯物を干した後は、気を取り直して、鹿島の大地に米麹を買いに車を走らせ、一緒に買ったらりるれろの佐世保バーガーで昼食。その後買い物がてらララベルに車を止めて琴路神社まで腹ごなしの散歩。思ったより気温が高く、祐徳稲荷まで歩くと疲れそうということで、車で第二外苑駐車場まで出かけ、ようよう奥の院まで。休憩所を始めて見学。あんな感じで飾られていたんですね、鹿島錦。

 今回カメラの設定は、ミニチュア風の写真が撮れるチルトシフトモードで固定。一番ミニチュアっぽく見えるのは、階段を降りる見知らぬおっちゃんかも。面白いし、チルトシフト加工大好きっ子ではありますが、普通に撮影してPCのソフトで編集した方が早い気がする。

※なんだこの楽器。Soma Terraというモスクワの会社の電子楽器らしいです。

※今日は七五三参りが多かったですね。お子が着物姿で撮影のために一人で立たされて泣きわめいておりました。頑張れ、お子。

タイパ大事

 倍速再生の何がいけないの? え? 何が?

 Youtubeに限らずあらゆる点でタイパ良く生きようということで、今編んでいるプルオーバーを編み終えたら、糸の太さに合わせて二本取り三本取りで編んでいくことにします。ちまちまちまちま一本で編んでいたら、それこそ時間がいくらあっても足りん。

 鹿島錦も、糸を一段起きに掛ける or全段掛ける。簡単なものであれば出来るだけ拾うという方向で。

※明日は天気が良ければ、久しぶりに古デジカメ片手に、祐徳稲荷や琴路神社に行ってきます。チルトシフト縛りで撮影しよう。昨日Iさんから譲ってもらった大先生の形見の根付、汚れないようにケースに入れてみました。中身はシジミです。紐は絹糸日本取りで鎖結びですね。大事に保管して、時々出して愛でることにします。それにしても絵に描いたようなシンデレラフィット。

天高く

 代謝の衰えた中高年世代しこたま肥ゆる秋となりました。そこのあなたもお気をつけ召され。私は踏み台昇降と犬の散歩とスクワット系の運動で抗っているつもり。それにしても地道に続けているのに何で痩せないんだろう。ホメオスタシスめー。

 一応、料理や嗜好品には、砂糖ではなくシュガーカットノンカロリータイプを使ったりはしているんですが、なかなかねえ。食事量自体は同年代のメンズに比べれば半分以下なのに、何がいけないんだろう。

 まあそういうわけで、買い置きのシュガーカットの封を開けてしまったため、納富分のドラッグコスモスまで調達に出かけたわけです。まあ、シュガーカットに関しては、ガソリン代のことを考慮しても、amazonよりもヨドバシよりも安いわけですので、買いに行くのが正解。

 ここだけの話、あそこは鹿島錦保存会の庭のようなものと書いても過言ではない状況(嘘。過言)。よくあそこで会員さんと遭遇するんですよ。鹿島錦保存会三人目のメンズ会員N君とも先月くらいにニアミスした気がします。先々月だったかも。ただし確証はない。今日は元同僚のDさんのお友達である落語部長のMさん発見。統計を取るとMさんとは三回に一回くらいの頻度でお会いしているような気が(*´з`)。

※ストレッチ編みが収録されている「手あみ模様大全集(8冊組の方)」の8巻だけが読みたかったんですが、古書検索をしたところ、全巻セットのものしかなかったため、思案した挙句に購入。オムニコードが遠のいてしまった。それにしても、同じく収録されているらしいラブ編みとかミニ編みってなんなんでしょう。検索をしても見つからない。編み物の世界も奥が深すぎる。

※コスモスでMさんから仕入れた園遊会のバッグの情報に関しては、調べてみましたがよくわからず( ゚Д゚) 無念。

※松尾和子の機械編の本を読みたい……。

オムニコード欲しいー

 伝説的なSUZUKIの電子楽器「オムニコード」が今年復活したらしいですね。例によって例のごとく、私には何の断りもなく。はよ実物持って挨拶に来させてくんろと神龍に頼みたくて仕方がないよ私は。

 多分、「簡単電子楽器のインスタコードが売れているだとぅ? うちはオムニコードを再販だ!」という経緯がSUZUKI本社内であったのではないかと推察。それもまたよきかな。

 昔、某ハープ占いのおっちゃんも使っていたオートハープと、楽器としての指向は一緒らしいよ。ただし見た目はスピ大好きさん達御用達のラジオニクス。地元民以外はよほどの好事家でなければ存在を知らない鹿島錦同様、オートハープ自体が、日本ではついぞメジャーな楽器になれずじまいのため、オムニコードさんも販売当初の国内流通に関しては辛酸をなめた模様ですけど、七面倒くさい調律や絃の交換の必要がないってだけで、私はもう欣喜雀躍しているわけですよ。私が持っていたオートハープは、ほとんど練習もしないままACBに売ったわいな。さんざんな値段で買いたたかれたわいな。まだメルカリもなかった時代の話です。

 再販を機に買うかどうかはわからない。なんせ楽しむための時間がないし、どこにどう錦を貼ればいいのか(こればっかり)皆目見当がつかないもので。まあ、欲しいのは欲しいので、後日検討します。

今年初めて見た件

 父がモチ米を作っているあたりにあるお宅、てっきりKさんのご実家だと思っていたら、お姉さんのお宅だったそうな。勘違いしておりました。ちなみにKさんのお姉さん、私は一度お会いしただけですけれど、遺伝の神秘を実感できて楽しかった。ふふ。

 なお、そのあたりはもともと早稲の品種が植えられているエリアで、ヒノヒカリや夢しずくより、植えるのも刈り取るのも一月ほど早くて、「ええ、もうやってる?」と毎年驚かされるのですが、今年はさらに輪をかけた衝撃に遭遇。

 刈り取りの後は、例年茎と葉が伸びるだけなのに、今年はなんと未成熟ながら穂まで出来ていたんよ。その気になれば二期作できるんじゃない? というくらいの勢い。

 気象よ……。

※先日適当に撒いて放置していたアスターとネモフィラ、無事発芽。育て、無事に。

PCの挙動がおかしい

――ような気がします。診断アプリさんによると、SSDの正常度は86%で今のところは問題ない模様。時々クローンを作成してはいますけど、どうかしたらまるごと買い替えた方がよかったりしますからね。気をつけよう。

 なお、日本メーカー製のPCは、とにかく無駄にソフトをバンドルする傾向があるため、絶対買わないようにしています。そのせいで値段は高いのにスペックはさほどでもないという体たらく。同じ値段なら絶対海外メーカーの方がいいよね。日本製品神話など、PC界隈にはまるで存在しないんだわ。

 今自分用に使っているのは、貯めに貯めたヨドバシのポイントでゲットしたASUS製。SSDを交換できるのかどうかは不明。以前検索した時に出来ないとかどうとかいう記事を読んだような気がします。BIOS起動用の電池もいつまでもつんだろう。

 内部のボタン電池が切れただけの場合は、それを新しい物に取り換えれば難なく起動したりしますから、慌てずにまず確認めされ。

※うわ、これと同じキーボード持ってた。小学生の時にクリスマスに買ってもらって、銀河鉄道999とかイエスタデイ・ワンス・モアとか、イパネマの娘とか練習してた。懐かしい。

※「をぇんないわずゃーんあぁいりっすんとぅうずぁうれぃでぃをぉ」って聴こえていました、昔から。

音源を統一したい

 なんかさー、もう、呼吸法用の音源、踏み台昇降の音源(なお今は動画)、ストレッチ用の音源、スクワット用の音源と、いくつも使い分けるのが甚だしく面倒になってしまいました。もう全部統一してやれいということで、好きな落語の演目に、音楽系ソフトで電子メトロノームの音を被せていくことに。

 溢れ出ろセロトニン。

※この間の実演の時に、私の手芸用ハサミを誰か会の道具箱に間違えて収めませんでした? 今日織り台を元に戻したけど、見つからないんよ。やはり目印をつけておかないと駄目ですね。

事務連絡兼ねて

 先日文化祭のために作ったハードタイプのメガネケースの件。10個以上まとめて買うとお安くなるでよという販売元の策略にまんまと引っ掛かった私、会で購入希望者を募ることになりました。到着まで一月程度かかるということで、12月に入ったらすぐ注文できるように、今数を当たってもらっているところです。

 しばらく会に見本と希望確認のための用紙を預けておきますので、ご興味がございましたら是非。

 昼休みにエイブルに上記見本他を届けに行ったついでに、Iさんから大先生の形見(しじみを使った平織りの貝の根付)を分けて頂いてから、図書館で本をゆずる市を漁って仕事に戻った次第。

 なお本日頂戴した本は

  • 絶滅野生動物の事典 今泉忠明
  • 聖ヨゼフ 脱獄の夜 藤本ひとみ
  • アメリカン・キルト――草の根で社会を動かす針と布 小林恵
  • 日本列島四季ごよみ 中村次郎
  • 点字と朗読を学ぼう 本間一男・岩橋明子・田中農夫男
  • 和のくらし・旧暦入門 洋泉社MOOK
  • 奇怪動物百科 ジョン・アシュトン
  • 楽しい電子楽器――自作のススメ 米本実
  • カール・セーガン 科学と悪霊を語る カール・セーガン
  • 謀臣列伝 伴野朗

いずれも興味深い。Amazonで見つけて気になっていた「楽しい電子楽器」を入手できたのは嬉しい。