組みと結びのアクセサリー

 マコー社刊。仕事に出ている間に届いていました。他にも「切り絵(山室正男)」、「革で織る(工芸集団游)」、「粘土を編む(宮井和子)」も一緒にポストに入っていましたが、特に言及すべき点はなし。まあ……予想通りの内容。

 ただ、この「組みと結びのアクセサリー」に関しては、著しく興味深かったです。自作の道具で組みひもを編む方法に、「ささ波」という編み方の紹介、それから多彩な色で伝統的な飾り結びを織った写真など、実に読みごたえがありました。ささ波は織りのように紐を編みこんでいく技法で、巻結びより仕上がりが柔らかくなりそう。他の本は即スキャンして処分しますが、この本はしばらく紙のまま読んで、その後スキャンすることに。

 ええもん買うたわ。

※私がこれまで読んだ本の中では、唐蝶結びに関して一番詳しく解説してあります。正方形の綱結びはヂャンティ織り機との相性が抜群にいい。

おしゃれ粘土のAccessories

 安値でたたき売りされていた古書その1。花の作り方の勉強になるかと思って買ってみました。マコー社刊。上梓された昭和の終わりに当時のおしゃれアイテムを精一杯こさえてみましたという感じの、令和目線で受け止めるならレトロ可愛く見える作品が目白押しです。目白に押すなと伝えてください。作品写真に添えられていた懐かしのCULTURE CLUBのカトラリー――スプーンやフォークのことやで――にも魂が震えましたが、人形系は……うーん。マクラメでもそうですけど、年齢や世代によって作る物のデザインの差異が激しくなるのは致し方ないことかと。造型用の粘土そのものも、作り方やその補助材料も進化を重ねていますので、多分今なら著者ももっとちがった作り方をされるのかな。

 樹脂粘土の手引書ということで、鹿島錦よりおりがみ陶芸向きかも。コスモスってこの頃にはすでにあったんですね。花ではなくてそういう名前の粘土の方。それと、これはクレイフラワー愛好家からは怒られるかもしれませんが、カトレアとかジャーマンアイリスは、よほど気を付けないと、造形化した時に不気味の谷に陥る気がする。ビラビラが何か嫌。粘土の猫アクセはシンプルに可愛い。陶土で銅板が埋め込める程度の大きさに作って焼いて、鹿島錦を貼ったペンダントにしたらさぞ面白かろう。「図案はっきり鹿島錦どーん!!」系のアクセを好まれた大先生からは、渋い顔をされるかもしれませんが。

※カトラリー云々と書いていて、小学生の時にピオのレコード屋で父からCULTURE CLUBのレコードを買ってもらったことを思い出しました。なんか「これ買わなきゃ」って思ったんですよ。知らない人たちだったのに。テープに落として(表現が古い)結構ヘビロテしていた想い出。

 

ゆるジャンプ二日目

 昨日は100回、今日は101回跳びました。毎日1回ずつ増やしていく算段。おおよそ260歳の時には、一秒も休まず一日中跳び続ける計算になります。田中守平か。縄跳びが健康にいいという話は、二十年以上前にテレビで観たので覚えていましたが、縄を持たないその場跳びながら、実際にやると結構きついですね。一日三セットでもふくらはぎがパンパンになります。小学生の頃はあやとびが得意で、クラスでも上位に入るほど長く続けられたのに、落ちぶれたもんさね。ちなみに二重跳びと逆上がりは、この五十年でただの一度も成功したことがありません。いいんよ、別に。人生には要らんよ。

 心身の負担ということで考えると、今のところは大丈夫そう。時間の節約にもなります。血糖値が上がったり、膝が痛み始めたりしたら、これまで続けていた踏み台昇降に切り替えるという方向で調整。

 懸案だったスタトレ他海外ドラマや映画視聴時に何をやるかですが、鹿島錦は愛する落語のために取っておきたいので( *´艸`)、ハーモニー体操やあべこべ体操などのフェルデンクライス系メソッド、足裏たたき、温熱療法含めたツボ刺激、ヂャンティ織り、編物やマクラメなどその都度適当に。がちがちに「これをやる」と決めたら続かねえんだわ。

※バーナムさんたちとうとう鏡像世界やで。そういえば中細の断染め糸でスヌードを編んでいたんだった。

 編み心地が良くない糸はヂャンティ織りにまわします。一年に一日引っ張り出すか出さないかなので全然進まない。反省。

※外付けHDDに全データを集めたら、最適化が必要かどうか一回確認してから、データ整理に入ります。その後4TBのポータブルHDDにコピー。ちょうど1TBのポータブルが二台空いたので、持ち歩き用の256GBのUSB×2&256GBのmicroSD×1と、128GBのUSB×2のデータをバックアップすることに。手芸関係の資料など、頻繁に開く本などは、出来るだけ本体かUSBに入れておきたい。256GBのmicroSDは64GBの小さいUSBと一緒に、2in1のノートに挿しっぱなしにしておく予定。自炊した本を入れてミニ図書館を作るのです。

※Windowsの更新の後は出来るだけ各PCのクローンを作るようにしていますが、時々忘れんだわ。

おー、ミステーイク

 雨なので犬の散歩にも行けず、バックアップデータの整理。怒涛の勘違いが続きます。

・2TBだとばかり思っていた外付けHDDが実は3TB
・データ重複で500GBを無駄にしていた

 どういうこと? え、どういうこと?

 私が普段使っているのはノートPC二台とデスクトップ一台。デスクトップはヨドバシのポイントでお安く買ったASUS ExpertPCで、実はメモリどころかHDDすら増設が出来ないタイプ。core1-7なのにお安いから買ったわけですが、500GBのSSDではデータ整理もおぼつかず、これまで放置しておりました。でも現状全てのデータが外付けHDDに入ることが判明したので、そこで整理して、さらにポータブルHDDにコピーするという作業を行います。やっと収拾がつかなくなっていた動画データをまとめられる。たいがい保存マニアで、Youtubeから保存した手芸や落語の動画であふれているんですよ。コレクションしていた洋画(一部黒澤明と小津安二郎)DVDのリッピングもこれで進みそう。

 それとですよ、もうちょっとで終わる今の図案、もともと別のを織ろうと思っていながら、勘違いしていたのに気づきました。一色で気軽に織れて、糸が掛けやすい図案を織ろうとこれを準備していたのに――

 間違ってずっとこれ織ってんだわ。この図案だと色替えもしやすいのにね。

 どちらも沙綾型の一部を切り取ってシームレスにした図案なので、教室で織るのに障りなし。

※鹿島錦保存会内に勝手に作った落語部は今なお存続中( *´艸`) 部長お元気ですか?

タイムセール来た

 予想していた通り、ポータブルHDDのタイムセールが到来。昔の私なら嬉々として購入手続きをするところですが、今の私は安定した老後を目指して倹約モード。使えるHDDがいくつも残っているので、まず頻繁に読み込むことがないであろうデータをそれらに移動して、今使用しているバックアップ用HDDの空きスペースを確保します。

 もったいないもんでよう。

※不要品の整理は順調に進んでいます。結構ごみ袋こさえたで。

※プライムデーにかこつけたセールでのAmazon製品のラインナップも金額込みで出そろいましたね。こちらも今回はスルー。

※バックアップ内に重複したDVDデータ発見。さらに500GBほど確保出来ました。

椅子問題解決

 木製の踏み台を接着剤でくっつけて棚状にしたものが二つあるので、それを据えてこまごまとしたものを置けるようにしつつ、上に通販生活の椅子を置くことにします。これでリラックスしたい時もばっちりさ。ちなみに外は大雨さ。

 ナフコまで行きたくなかった(´・ω・`)

一念発起

 もっと鹿島錦を織ったりマクラメをしたりストレッチをしたりしやすくなるように、思い切って防音室内を徹底的に模様替えします。まずスペースを有効に活用するために三角形のコーナーデスクを買わないと。デスクを取り替えて、余っているモニタを今のモニタと一緒につないでデュアルモニタにして、プライムビデオや動画を観ながら図案表示が出来るようにするのが第一目標。今置いているテーブルは、小台にはぴったりですが、中台だとかなり織りづらい。でも新たに注文する予定のデスクなら大丈夫。長いヘラやあぐりの端がデスク周りに置いているものに当たってイライラするのも、もううんざりさ。

 明日はまず自室の不要品を処分。ある程度スペースを空けて、防音室内に置いておく必要のない物をそこに移動します。

※デスクは簡単に決まりました。しかーし、椅子に悩んでいます。今使っている椅子はかなりへたってきましたし、何よりリクライニングもしないし、首の支えがない。作業中は起こして、リラックスしたい時出来るだけ横たわれるがいいし、収納式のオットマンも欲しい。ゲーミングチェアほど仰々しい物は要らない。デスクはたいがいでいいですが、椅子は座り心地がダイレクトに作業に影響しますので、明日のナフコを覗いてきます。ポイントも結構貯まっているから、それが使えるといいな。

※もしかしたら……頑丈なスツールとかキャビネットの上に、通販生活で買ったロッキング座椅子を載せたら幸せになれるかも。とりあえずナフコ散策。

 

謎メーカー許すまじ

 一度試しに謎メーカー製の安い1TBの外付けHDDを買ったことがあるんですけど、一度の使用で認識しなくなりました。接続できなくても中のデータは生き残っているはずなので、不用意に交換するわけにもいかず、結局保証期限を過ぎた今でも文鎮化させたまま手元に置いておく羽目に。きー。PCを触り始めてからほぼ四半世紀、一度で壊れるHDDを買うなんて初めてでしたよ。二度と経験したくない。

 すでに天下を取ったと表現しても過言ではないAmazon先生、意外に詐欺商品が多くて、10,000円しない16TBのSSDみたいに、現時点ではまずもってありえない値段のものも、検索するとかなり上位に表示される始末。絶対容量詐欺だって。しかも中身は中古のmicroSDだったりする。レビューも結構サクラが混ざっていますので、サクラチェッカーなどで確認推奨。私の場合は過剰な演出に惑わされないように、まず低評価から確認することにしています。

 節約は美徳ということで、以前より浪費する機会は減りましたが、バックアップに使うポータブルHDDなどは、やはりきちんとした会社のものが良いかなということで、出来るだけアイ・オー・データやBUFFALOなどの製品を購入するようにしています。たまにTOSHIBA。素人なので正直どこがいいのかよくわかりませんけど、最低限日本語でサポートしてくれるところが良いもんでよう。あ、でもBUFFALOのサポートセンターのオペレーターには一度ブチ切れたことがあったっけ。思い出したくもないので詳細は秘します。HDDではなくルーターの件でした。

 お金使いたくねえと独り言ちながら、日々増えていくデータに対応すべく、4TBを一台、5TBを三台、今月中に注文しようと考えています。今ある4TB二台と合わせて、同じデータを3つ保存して、急なデータ消失に備えます。せめてプライムデーで安くならないかと期待をかけているところ。ちなみにバックアップはポータブルHDD派。

無重力に憧れます

 あなたも私も0gということで、無重力状態を地上で完全に再現できるようになれば、とりあえず体重に関するマウント合戦はなくなるのではないかと推察。

 さて、昨日から調べていたぴょんぴょん系ダイエットの件。ゆるジャンプの考案者のお医者さんの本がkindle unlimitedにありましたので、それを読んで、試しに100回ジャンプしてみました。適当に読み流して何も考えずに飛びましたが、別にエア縄跳びは要らない模様。

 これまでの体重減少と踏み台昇降のおかげか、最初から100回息切れなしでジャンプする程度のことは出来ました。初回の感想としては、ふくらはぎにかなり負荷がかかるなあと。それと、運動の熱で体が火照る。これなら踏み台昇降とかかと落としをしばらく休んでも問題なさそう。しばらく朝・昼・晩と一日三回のジャンプを目標として設定し、続けてみます。毎日一回ずつ飛ぶ回数を増やしていって、トータルで一日千回ぐらい出来るようになればいいかなあ。

 私の場合は適度な運動と筋力の強化、体型の維持、姿勢の矯正が目的。太りさえしなければ、痩せなくてもいいです。

※スタトレおよび封印していた海外ドラマ視聴に関しては、鹿島錦を織ったり、温熱療法とハーモニー体操やあべこべ体操を組み合わせたりして、気楽に受け止めることに。人生楽しんだもん勝ち。

※せっかくなので火曜水曜のプライムデーで何か買おうかと考えていましたけど、スマートスピーカーは、しばらくは今ある一台でいいかな。親の介護が必要になったら見守り機器として使いたいので、カメラ付を買います。kindleも、多分雑誌や大長編小説なんかは、もうしばらくは読まない。動画も観られる寝床kindle端末としてipodtouchを活用。

でも、お高いんでしょう?

 どうせならスタトレを観ながら温熱療法かお灸でもやろうと考えて、一路コスモスに。先の記事で書いた一本満足バーも、コンビニなら140円くらいするのに、コスモスなら108円なんだわ。通販で取り寄せてもいいんですが、まとめ買いするとどうしてもまとめ食いにつながると思って自粛しております。

 それで到着後にお灸の置いてある一角に向かったんですけど、防音室の中で煙が出るタイプは無謀に過ぎる――過去にやって懲りた――ため、火を使わないお灸を確認したら、12個入りで1,300円以上。天下のコスモスさんなのでお安め価格のはずのに、おージーザスこれで継続すると自己破産申告せにゃならぬととドキがムネムネしましたので、家にある買い置きの使い捨てカイロミニタイプで代用しようと考え直して、ずれないように固定するサージカルテープを買うことに。ついでに満足バーとシュガーカットも買うたでよ。

 それでですね、昨夜あの恐ろしいGが出たので、対策としてコンバットを買おうと予定していたりもしたんですが、そのことはがっつり忘れて帰路につき、自宅近くで思い出し、いっそこのまま湯江のコスモスとダイソーまで行こうかとちらりと考えましたが、雨も降っていたため、結局町内のユートクに寄って、コスモスよりもお高め価格で購入。しばらく前から買い替えたいと思っていた包丁とペティナイフも新しいものを調達しました。

 今からぴょんぴょん体操を試してみます。効くといいけど。同じ著者の「足踏み下腹ダイエット」なる本もunlimitedで借りてみました。

※エア縄跳びと組み合わせてみたらいかがなもんじゃろ。

※こんなん見つけました。