メイキングトイの世界が面白すぎていろいろ調べてみたり。木目込みのトイまであるのには驚き。可愛いなこれ。次世代の職人になるのは、多分こういうメイキングトイで遊んでいたお子らだったりするんでしょう。よきかな。私も昔は糸遊びに興じていたもんよ。あの頃は編み機が欲しくてたまらなかったもんよう。
まさか家の押し入れに未使用のまま入っていたなんて知る由もなし。
メイキングトイの世界が面白すぎていろいろ調べてみたり。木目込みのトイまであるのには驚き。可愛いなこれ。次世代の職人になるのは、多分こういうメイキングトイで遊んでいたお子らだったりするんでしょう。よきかな。私も昔は糸遊びに興じていたもんよ。あの頃は編み機が欲しくてたまらなかったもんよう。
まさか家の押し入れに未使用のまま入っていたなんて知る由もなし。
別名瞑想フェスティバル。心理的な問題で過食傾向にある人は、自律訓練法や自己統制法をやるだけでもそこそこダイエットできるのではあんめえか。
今日はこの音源を使って、簡易版とフル版それぞれ何度かやりましたけど、相変わらず意識飛び飛び。出来ているのか出来ていないのか全然わからん。ちなみに買ったのは2011年らしいです。途中自己統制法に浮気したり、長く続けられなかったりして、知らぬ間に2024年になってしまいました。辛い。最近はどの日課も続いているので、今回こそは大丈夫でしょう。まあ、気負い過ぎないのが大事。変なレビューを書いている人が約二名いる件に関しては、Amazonあるある。一人はポリスで一人はレビューの意味が解っていない。
明日は母を医療センターに乗せて行って、ついでに洗車と年末の買い物をする予定。自分の車はこの間済ませたので、明日は母の車やで。
そんな主張をしたくてたまらない今日この頃。もちろん育ててなんていませんごめんなさい。佐賀錦マダムに幸あれ。
実はXで投稿されていたのを読んで知ったんですけど、23日と24日のZIPで佐賀錦振興協議会さんを取材した様子が放映されるらしいよ。いいなあ。
鹿島錦保存会と紗綾の会もよろしくね(‘ω’)ノ 他にも小さいグループがいくつもありますが、それぞれ横のつながりはないに等しいので詳細は不明。
※ガセネタに振り回されどおしの人生を送る陰謀論系のアカウントや、自制心をどこに忘れて来たのかとひざ詰めで説教したくなる喧嘩っ早いアカウントや、選択的夫婦別姓=選択的夫婦同姓でもあるのにやたらと攻撃的に反対する「あんた何がしたいん?」的な謎アカウントや、各種差別意識丸出しアカウントを軒並みブロックしているのですけど、まだまだたくさんいる不思議。皆そんな暇なの?
ベイベ。
我が家のように、物心ついたころから「サンタなどいない。プレゼントは我々親が買っている」という姿勢を明け透けにしていた夢もへったくれもない家庭は、昔ならいざ知らず、今は少ないんでしょうね。でもお子らには真実を伝えたい。サンタって実はamazonの配達の人やで。黒幕が親。それが世の理。
人生に薹が立って久しい私も、amazonさんのクリスマスセールに便乗して何かを買いたいんですけど、さてさて何がよろしかろう。やはりPDF化した自炊本を読むのに適した、10インチのfire HDか。この間から書いていますけどまだ買ってねえんだわ。まあ、Blissを入れたおpanaさんで表示してもいいんだけど、スタンバイモードで一晩置くと放電しちまうしよう。血迷って追加で購入したバッテリパックが合計三つあるとはいえ、いちいち交換すんのが面倒。もっともfireを買ったとしても実際に使うかどうか正直わからん。Echoはうざいだけの目覚ましと化していますが、どれだけ動画を観ても音楽を聴いてもバッテリ切れの心配がないため、寝込んだときの保険にしています。本当買ってよかったと思う。Fireテレビはベッドから遠いので見えねえんだわ。
※初心者教室の連絡用LINEは、期せずして年末の挨拶天国となっています。どうしよう、わしも一言発言しといた方がええんやろか、でもまだ20日やし……と思案している間に機を逸してしまいました。辛い。セーターはいよいよ袖を編み始めたよ。でも明日は他にやることがあるから編物は後回しだよ。
「勝手に体に沿ってくれる」というストレッチ編みの特性を活かして邪道な手順で作る純毛セーター、いよいよ5着目の身ごろが完成しました。小森のおばちゃま風シルエットにするため、身ごろだけで23玉弱。はてさて、残り7玉強で袖まで編めるかなあ。今編んでいるものも含めて、後4着編んだら新しい毛糸を調達する予定。
一方の流水は、あと6段織ったらおおよそ120段=一模様になります。今日は友達との忘年会代わりに佐賀市内までうなぎをたべに行ったので、結局織れずじまいです。拾う気力がねえ。
仕事に追われたり編物にはまったりして、さっさと終わらせたいという気持ちはふんだんにあるのにも関わらず、遅々として進まない。まあ包みボタンが出来るくらいには織れましたけど、浮き綾の鹿子にはいつ入ろうかと思案しています。もうちょっとこの流水を織ってみたい。