伏兵が増えてきた

 佐賀錦というキーワードでSNSを検索すると、必ずお菓子のさが錦を誤表記した投稿がずらりと並んで、ウザき事往時のル―大柴のごとしと相成るわけですが、最近目にする機会が増えたのが、サクランボの佐藤錦との混同。

 佐藤錦美味しいよね。何ならさが錦も美味しい。

 佐賀錦は食べたことがないため、味の詳細は不明。

※自称陰陽師界隈の香ばしさに悶絶。陰陽寮が解体されてから久しいこの令和という時代に、臆面もなく陰陽師を名乗る人間は、ただ一人の例外もなくコスプレおじさんになるわけですけど、わかってんのかな。数百年後の人間が、現代のスーツを着て「最後の気象予報士です」と名乗るのと同じですからね。いちいち信じちゃダメ。

私は完璧です!!

 私程完璧な人間はいません――そう捨て台詞を残して退職した人がPCで作っていた書類を整理することになったのですけど、デスクトップを開いたら、エクセルとかワードのファイルが何十個もずらりと並んでいて、眩暈がした次第。

 ええと、ディレクトリという概念はいずこに。

 もしやと思うんですが、デスクトップ上で右クリックして新規作成を選択後ファイルを作ったりしていたんですかね。いや、それはそれでいいんだけど、せめて引継ぎの前でいいので、ファイルとフォルダの整理くらいはしてもらいたかった。

義姉は出来た人

 毎年父の日と母の日にはプレゼントを持ってきてくれます。あいにく私は彼女の義父でも義母でもないので、時々ご相伴にあずかる程度。

 今日は私が犬の散歩中に何か届けてくれたらしく、アルミの保温バッグに保冷剤とともにプレゼントが入っておりました。興味津々で母に「なんぞ」と訊ねたら、「なんかねー、鶏肉がどうとか言いよいしゃったよー」とのこと。

 鶏肉? 冷凍で父の日に? 鶏刺しとか? いやいや、さすがにカンピロバクターはシャレにならんしとやきもきしながら父を待ち、家族三人出そろったところで開封の儀を迎えたところ、お高級アイスケーキが入っていました。

 鶏要素皆無。多分「取り寄せ」の聞き違い。

真夏日の労働の代償、それは

 汗 ス メ ル 。

 今日が真夏日に該当するかどうかは不明なままに。犬の散歩から帰宅したら即入浴せねば。今夜は踏み台昇降をする気力はない。明日から日課を完全に再開する予定です。

※お風呂に入っていすっきりさん。そんなことよりメジコンのせいで眠気がひどい。

心の余裕は要るよ

 私が鹿島錦保存会に入会した時の(多分)直近の先輩であるKさんが退会される時、「心の余裕がないと織れんとよ……」とおっしゃったのが、今でも心に深く刻まれております。

 咳喘息にならないようにと気を付けていたのに、がっつりなってしまったようで鬱。メジコンが効いたような気がしたんだけどなあ。今の私に心の余裕などわずかばかりもなかったりして。またこの状態が数週間続くのかと考えると恐怖のズンドコ。

 明日はまた田植えです。辛い。とりあえず昨日と今日で十段ほどは織れましたので、まあ、ぼちぼち続けます。

猛獣

 地域猫のおぐらさん、今も毎日我が家で餌をむさぼる日々。時々ハンティングして自活なさいますよ。今日も餌の前に腹を撫でろとご催促。