十二個作りました

 亀ストラップ、一日四個ペースで十二個完成。円卓の十二亀会議が開催できる数です。「もう十二支は毎年亀歳でいいじゃないですか」と涙ながらに話し合うに相違ない。干支の木目込み作るのむっちゃ楽ですね、毎年亀歳だと。ストラップは、隙間が空かないよう、また枠に生地がかぶらないように注意して作りはしましたけど、検品――最近厳しい――ではねられる可能性があるので、予備にあと2個作る予定。

 それはそうと、腰の痛みが八割ほどよくなったと思ったら、今度は吐き気ですよ。持病の薬の副作用対策で、ラベプラゾールを時々出してもらっているのですが、今回は二倍飲んでも利かなかったんだわ。まあ、吐き気と言っても感染性胃腸炎などではないみたいで、著しい胸やけがするという感じ。吐瀉して楽になるならまだいいんですけどね。そんなこんなで昨日は一時間ほどしか眠れませんでした。でもその分今日受診から帰ってから寝たでー。今夜もちょっとだけ流水を織って早々に寝んでー。

 下の写真は産卵中に涙めいたものを流すウミガメさん。魂の叫びが聞こえてきたので文字入れしてみました。円卓の亀会議にて発言されているところです。幻聴とか言うな。亀のストラップ、実は造形から判断するに、ウミガメなんですよ。

泣きながら訴える亀画像は http://www.umigame.org/umigamenitsuite/cn11/kyoukasho_namida.html より勝手に拝借

この器具むっちゃ可愛くないですか? 手織り佐賀錦みやぞえさんの作成とのことです。

岸を商品化する人がいるとは、捨てる神あれば拾う神ありですね。その発想は正直なかった。