SAKURAS帰り

 いくらか人出も落ち着いているであろうと考えて、午後二時過ぎに行ってまいりましたが、とんでもなかった。鹿島の人よ少しは落ち着きんさい引きこもりんさいと言わんばかりの大勢の人がいて、衝撃のズンドコ。

 エントランスを通って間もないところにしつらえられた鹿島錦の販売ブースは、予想より品数が多く、名刺入れ、袱紗、ストラップ、アクセサリーなどから、非売品の木目込みや舞扇入れなどまで並べてあり、目の保養になりました。やはりたまには他人様の錦を見て反省したり感心したりせんとといかんですね。一人でちまちま織っていると煮詰まってしまう。今月は教室には行けませんが、来月は必ず行こう。

 当番の会員さんは、研究科のベテラン勢ばかり六人出ていらしたのですけど、私と同じグループのはずのIさんを目にして「?」となった次第。聞くところによると、体調不良その他でメンバーが足りず手伝いにきたーとのことでした。やはりいろいろありますねえ。お疲れさまでした。

 一部だけですが許可も取らずに写真撮影。大きい方の辰の木目込み、鱗は青海波でした。いろんな方が興味を持ってくださったようで、私が写真を撮っている時もとある女性の方が「綺麗ですねー」とおっしゃってくださってほっこり。ええ綺麗なんですよ私以外の錦はと返したかった。一度自分を追い詰めてみたかった。

※駐車場の誘導係は点数を付けるとしたら30点。もうちょっと対応を考えてほしいところ。なお誘導係にいろいろ訊いている私の車の後ろからクラクションを鳴らして無理やり追い越したおっちゃん、あんたはマイナス5,000点。はらたいらに賭けても取り戻せないレベル。わしゃだらだらと世間話をしていたわけではないんよ。

※文化祭のストラップ作り体験用の材料ですが、木曜教室にも割り当てがあるそうです。基礎織の最中や直後の方を除き、3cm四方の本金の布と、ストラップ用金具としおりなどが必要とのこと。後でまた教室の方で説明があると思います。うろ覚えすぎてLINEに流せず(´・ω・`)