地球の重力が増大した件について

 織り台始め、いろんなものが重いもんでよう。もともとさほどなかった筋肉量が減ったことを認めたくなくて、地球の重力が増大した説を積極的に支持してみようと思います。とにかくそういうお年頃。多分リバウンドも地球の重力が変化しているせい。重力めー。

 ところで、チョコ炒り糠と、かかりつけ医から処方されている、痩せ薬と言われる注射薬の効果で、ほとんどお菓子を食べなくてもよい体になりましたが、頂き物がある時は、主食の代わりに食べるという荒業で乗り切っています。間食を食べたい時は、チーズかナッツ類が基本。急性何がなんでもチョコ食べたい病に罹患することを見越して、週に二本までであれば、アサヒの一本満足バー糖類80%オフタイプを許容。これだと、血糖値の変動は最小限に抑えられます。もちろん食べ過ぎなければの話。80%オフの基準はもちろんアサヒにおける当社比で、血糖値云々は私比。客観的な指標と言えるかどうかは微妙ながら、「他のよりはモアベターよ」と、小森のおばちゃまが夢枕に立ち間違った比較級で薦めてくださるのでそうしております。 

 ところで「ぴょんぴょん体操」なる本をkindleで購入。してやられた感じがいたしますが、まあ、割引価格だったのでいいか。骨盤のゆがみの調整をするための体操だそうです。フェルデンクライスなんかを本格的にやってみたいんですけど、教室がねえんだわ。とりあえず簡単に出来そうだったし、有酸素運動にもなればと思いつつ。

※ストレッチにも呼吸法にも途中で飽きて、無駄にスタトレを観てしまって後悔。スタトレ名物タイムループ来たでー。サルー役のダグ・ジョーンズ、どうも既視感があると思ったら、ヘル・ボーイのエイブさんでした。

犬を追いかける龍を応援するミス・ユニバース

――というプロンプトだとこういう画像になります。何この状況。

 プロンプト「ピカソが描いた美輪明宏」にはいずれも「誰やねん」と突っ込んでおきます。あれも美輪。これも美輪。多分美輪。きっと美輪。

 AIさんが考える「美輪明宏と大橋巨泉」。この衝撃的な画像を知る前の人生には、あなたは到底戻れない。

※おまけ。AIさんが考える大先生。なかなかおきゃんですな。先生の名前だけだと桜が出てきます。吉野桜のイメージか。

※AIさんが考えるある会員さんの方が衝撃的でした。似てねえ。

※AIさんが考える私はこちら。似てるとか似てないとかそういう問題ですらねえ。

今度はあのジジ……

 食材を買う時は、出来るだけ冷蔵庫の中の物を思い浮かべ、それらを無駄にしないようにあれを作ろうこれを作ろうと思案しながら選びます。今日も今日とて、今夜は主菜をグラタンにして、副菜のかぼちゃのポタージュは時間がないのでスジャータの紙パック入りを買って、しこたま余っている宅配ヨーグルトを一気にデザートとして消化するためにスムージー用のバナナを買って――と算段しながら買ったわけですよ。ですが、おージーザス、フルーツに目がないうちのジジ……が勝手にバナナを食いやがる(´;ω;`) 二回分買ったのに一回しか出来んかったわ。ちっ。

 しかもうちのジジ……グラタンが苦手で食べやがらねえんですよ。ですのでジジ……の分だけ途中で分けて野菜炒めにし、残りを妖怪花抜きバ――もとい、母の分と私のグラタンにするなど、実に二度手間なことをしております。皿うどんの時は一人だけちゃんぽんやで。時々舌引っこ抜こうかと思う。お好み焼きも食いやがらねえ。餃子も薄皮パリパリは苦手らしく、一人分先に出して半分水餃子みたいにして食べさせます。製造元の餃子の王国さんから怒られそうですが、私とて本意ではないので何とぞ、何とぞご容赦を。

※あぐりに巻き取った糸がもうすぐ終わります。終わり次第掛けていた糸を外して試し織りを開始。

※広域に出した書類が突っ返されて辛い。

※新しいフライパンがとにかく快適すぎて辛くない。

※今日作ったAI画像が辛かったり辛くなかったり。

ヒルザキツキミソウをれすきう

 ヒルザキツキミソウが!! 頂き物のヒルザキツキミソウが根っこから誰かに抜かれてる!!

 代わりに植えてあったんですよ、ねぎの球根が。

 ――返す返すもあのババ……

※きちんとれすきうしました。植え替えたで。強く育て。こぼれ種から発芽した朝顔はうんざりするくらい増え始めたので、抜かれてもよし。絞り咲きの種も蒔いて植えていたので、そちらは抜かれないようにがっつり監視します。

長崎県多良岳とか

 鹿島市経ヶ岳とかいう表記には、とりわけイライラするのが生粋の太良町民ということで、吉野ヶ里の石棺墓の蓋が多良岳産だったという情報にドキがムネムネしております。シャーマニズム全盛の時代、霊的な加味がされていたりするんでしょうか。生き埋めにされたシャーマンがもがいた痕が例のバツ印ではないかという珍説を流布したくてたまらない。盗掘された時にほとんど裏返されたという設定で。

 なお「太良」は合併後の町名、「多良」はもともと村名→地区名。そのため山とか駅とか学校は多良表記。町役場は太良。誤用のないように。ただし太良嶽神社は例外。

※多良見で連想するものといえば、ゼリーと、以前twitterでフォローしてくださっていた小説家の白石昇さん。ちなみに多良岳が見えるのが多良見の由来らしいよ。

※父方祖母の旧姓は消えゆく運命。町内にも一人しかいない。私が継がないと遅くても二十年以内に消えるんですけどどうしましょう。

腕が痛くてよう

 肩から始まった痛みは先月前腕部に移動してしまって、五十肩から五十腕となってしまいました。週に一回程度猛烈に痛みます。なんで? 昨日も午後から痛みが出て、結局錦は織れずじまい。まあ教室で30段ほど織れたからいいか。織りながら観るはずだったディスカバリー2話分は、軽い腹式呼吸や適当なストレッチをやりながら視聴。事前にうっかりネタバレを踏んでしまったせいで、USS.ディスカバリーのロルカ船長がアハンハン出身なのを知ってしまってエヘンヘンな心持ちで視聴を続けています。もう後の楽しみは伝説のアンボウ術に対抗しうるインパクトを持つ唯一の船「USS.ヒラガゲンナイ」しか残ってねえ――と思ったら、その名前が出てくるのは第三シーズンだそう。辛い。

 ロルカ船長、ハリポタのマルフォイパパやってんね。因果なことに、ネタバレ探しがやめられない。

※貴重な染め分けが咲いたのにかかわらず、スマホを忘れてしまい、古いデジカメを借りて職場で撮影。日付が入っているのは、印刷してご家族に渡す前提で設定しているから。あいにくの雨ですが、かろうじて形を保てていますね。ちなみにこぼれ種。蒔いてから三世代目かな。

してやられた

 kindle unlimitedに「ずるい腹筋」という本があったので本棚に追加――したはいいんですが、内容を確認してみたら、お試し版でした。ずるい。買うたがな。詳細が知りたくて勢いで買うてもうたがな。だって一日一分座ったままでOKって書いてあったもんでよう。

 何を隠そう――嘘。ばればれ――この手のものを買うのは初めてではないですが、今まで劇的な効果を感じたことはなかったりします。腹筋関係も何冊買ったか。でもどれも続かなかったんだわ。骨粗しょう症対策になるというかかと落とし運動なんかは、骨密度を測定したことがないこともあり、効いているのかどうか不明ですが、まあ多分何もしないよりははるかにいいだろうということで続けています。入浴後に体を拭きながらやると確実に習慣に出来るでよ。「ずるい腹筋も習慣化できますように」と、七夕にかこつけて祈りを捧げてみます。織姫と彦星に幸あれ。

 肝心のずるい腹筋の内容はというと、健康法界隈でいうところの逆腹式呼吸を使う模様。基礎的な方法なら、腕のストレッチにもなって、肩凝りにもよさそうなので、織る前にやってみます。19日に健診、20日にかかりつけ医受診のため、何かしらいい影響があればと思いつつ。便潜血検査の検体採取に毎年苦労して、一度で二回分採取してごまかすこともざら(ダメ、絶対)なので、出来れば便秘に効きますように。

※基本のやり方だけならお試し版の口絵で充分かと。しばらく続けて効果があったなら、応用編が読める本編を購入なさればよろしい。

※腕が痛くて出来んかった(´;ω;`) 辛い。

私が種を蒔き苗を育て

 移植した直後に母が雑草と勘違いしてそれを抜く。あのババ――

( ゚Д゚)ねぎの種を蒔け!!
(;´Д`)えーねぎは球根買った方がはやかろて
( ゚Д゚)球根は高いから蒔け!!

――二週間後

(;´Д`)やっと育ってきたー
( ゚Д゚)球根の安かったけん買うてきた!!
(;´Д`)オマ……

 というやり取りも実は先日ありまして。まったくもってあのババ――

 くじけずに生きていきます。

※昨夜ディスカバリー1stシーズン2話まで観ました。織りながら観られるように日本語版を買ったのに、のっけからクリンゴン語&英語字幕の組み合わせってどういうこと。今夜は雲助落語の後で続きを観ます。

肥し召しませ

 召しませ肥しということで、日が翳り次第、植木鉢さんたちに鶏糞と腐葉土を混ぜてお召し上がりいただく予定。とにかく土が痩せまくりなのですよ。肥料を混ぜ込む前にこぼれ種から次々と生えてきやがりまして。アサリナとフウセンカズラと日々草は結構強い。ゴーヤも意外に生えますよね。なおそれらに鶏糞を与えるのが適しているかどうかは不明。水も肥料も適当です、いつも。

 それにしても今日は暑い。「他人様の錦は綺麗に見える」を合言葉に、午前中鹿島錦教室に参加してまいりましたが、こう暑くっちゃあようということで、開始早々冷房を入れてもらった次第。

 なんですか、今日も織るより話をする方が長かったのですが、教室でA先生がおっしゃるには「うさぎの首がもげた」とのこと。一瞬( ゚Д゚)ファッとなりました。趣味の生贄とかではなく、木目込みの土台の話だそう。良かった、黒魔術デビューしたとかそういう話でなくて。まあ……私の熊も足がもげましたし、多分そういうお年頃なんだと思います。

 半紙を渡され「書きんさい、描きんさい」と催促された例の提出物の詳細も判明。何に使うん?(´;ω;`) と何年も不思議に思っておりましたので、疑問が氷解してすっきりんこ。八月一日の祐徳神社の夏祭りに合わせた献灯まつりなるイベントで飾られるそうです。そんなのあったんね。齢五十を目前にして初めて知りました。午後からy-chiさんも提出に見えたのかな? 他の方のも拝見したいので、今年は「いえ、昔から知っていて毎年訪れておりますよ」というような顔をして、会場にお邪魔することにいたします。例年7月下旬から8月6日とか7日くらいまで飾られるとのことです。ちょうど祐徳博物館で郷土作家展をやっているので、そちらも覗いてこよう。人間国宝の鈴田センセはじめ、一時ネットのおもちゃになった杉光センセや、思い出させるだけで中学の同級生で北九州在住のF君を恐怖のズンドコに叩き落す金子センセの作品も展示されているそうです。

 なお夏休みの提出物は、自由研究などは特に、出さずに誤魔化す派でした。漢字の書き取りは溜めると地獄やでと、小学生のお子らには物申しておきたい。溜めたあかんで。

※Iさんは御朱印帳二冊を仕立てて披露されていました。美麗。文化祭で是非ご覧ください。

※日差しが強すぎてミイラになりそう。雲助師匠の木乃伊取り、後で聴こうっと。