移動したはいいものの

 そういえばまだ種を蒔いてなかった。週末の課題。

 こちらは本題。本体からソフトに至るまですべて中古でお安く済ませた手持ちのDSゲーム、暇な時にやれればと、バックアップも兼ねて(ここ大事)、語学学習系ソフトから電子書籍風ソフト、レシピ系、果てはRPG系までデータを吸い出してスマホに移動したはいいものの、やはり物理キーでないと操作しづらいという問題に悩まされています。そのため、今のところは漢字の書き取り練習ソフトくらいしか使っていない。電子書籍もkindleにあるものはそっちで読んだ方がはるかに読みやすいんだわ。ワクチン接種の日はやはり怠かったため、重い腰をあげてドラクエにでも挑戦しようかと思いましたけど、操作性の悪さに即断念。階段が登れん。そもそも魔王のところまで行き着くまで続ける暇がねえ。でもGoogleの新しいスマホ(ぱかっと開いてタブレット風に使えるやつ)なら、気楽な操作が可能かも。値段が25万以上するので買いませんけどね。

 ゲームには時間もお金も一切かけない派=やらないに等しいわけですが、たまに無性にやりたくなって、思いつきで手を出しては即飽きてまた離れてということを、ここ十年以上繰り返しています。唯一続けていた育成ゲームのリヴリーガーデンは、データクラッシュやエミュレーターやOSの仕様変更が怖くて再開できない。再開するとしたら、ハナマキとヘンプクとマウピグとトウナスとブラドを飼います。ミミズが捕まえられるようになるまで餌やりが面倒なんですけど。

 今夜は織らずに遠方の友達とDMチャット。twitterを退会したため、まさかの某国産古参SNSを使用。いい感じに廃れていたのに、最近どうも人が戻りつつあるようで気が気ではない。私にとっては最後の砦なので、出来ればつぶれない程度に寂れたままでいてほしい。

※ゲームって、脳機能の維持にはすこぶるいいと思う。私が同じだけの時間を何かに割くなら、鹿島錦を選ぶにしても。

独り暮らしの予行演習

 両親が高野山までの旅に出て早三日目。朝起きると同時に仏壇に供え物をし、犬や小鳥に餌をあげてから自分の食事。いずれ一人になりますので――あるいは私が逝くのが先か――その練習を兼ねておりますが、買い物が思った以上に大変。食が細くなり、レトルトカレーですら一袋を二回から三回に分けないと食べきれなくなってしまったということもあり、野菜とか肉とか何をどれだけ買えばいいのか現時点では見当もつかない。三人暮らしの分量であれば今日はこれを使って明日はこれでと頭の中でいくらでもシミュレーションできるのに、一人だとどうもイメージが浮かばない。何を買っても絶対余らせること請け合い。

 仕上がった物を冷凍したり、真空保存容器を使ったり、いろいろ工夫しないといけません。こっちのスーパーは一人暮らしに容赦はしねえんだわ。

※仕事で使う切手は、貼りやすさ優先でシールタイプを選んでいます。今日まとめ買いにいったら「こういうのもございます」って、50枚1シートの 味もそっけもない ひたすらシンプルなものを紹介されました。出来れば美麗なデザインの方がいいんだわ。送るのもいただくのも楽しいんだわ。

※もしかして犬の散歩している時の私?

古代史も面白いですねえ

 まあ私がはまって研究するとしたら、諸子百家の鬼谷子あたりだと思います。先ほど蛍狩りから戻ってから、邪馬台国に関して検索をして、九州王朝説にたどり着き、浜のふなんこぐいが壬申の乱に由来するという説を知りました。

 浜もたいがい侮れぬ。

郷土料理ものがたりなるステキサイトが。

脱マウスを目指してみようか

 私が最初に買ったPCは、Windows95のインストールされた東芝製のノートタイプ。当時はまだ国内製造で、販売価格もどえらい高かったのを覚えています。メモリは32MB、HDDは2GBなのにン十万。今のスマホよりはるかに低性能でしたが、PCカードスロットなどのワクワク要素もそれなりにありました。初めて買ったPCくらいは、壊れていて所持していれば良かったかなと今更ながら思いますが、とっちらかるので処分時に撮影した写真で我慢。

 初PCの影響か、基本的にはノート派ながら、仕事その他でデスクトップを使うことはあります。今鹿島錦を織っている防音室内にデスクトップを置いているのは、単に織り台の邪魔にならないように段差を設けて置けるのと、処理能力ゆえ。自室ではノートを使用。

 現状どれにも当然のようにマウスをつなげていますけど、始めてから四半世紀以上になるのに、ショートカットキーをろくすっぽ覚えていないというのはいかがなものかと、関連するネット記事を読んで猛省した次第。今のところ実際使っているのは、Ctrlと一緒に押すC(コピー)、X(切り取り)、P(印刷)、W(ファイル閉じる)、S(上書き保存)、V(貼り付け)、N(新規ファイル)と、Windowsキーと押すD(デスクトップ表示)、L(画面ロック)、それからネットでダウンロードしたエクセルとかワードの編集ロックを解除するAlt+Enter→k→Enter。

 手首や肩凝りにも良さそうですよね、脱マウス。もちろんマウスがあった方が便利な場合も多々あるわけですが、頻度が高いキーだけでも覚えようかな。目指せ五十の手習い。

※着物のリフォームの通信教育のテキストが届いたけど、まだ開いていないんだわ。まあ、ぼちぼちやります。

「日本」という国には差別が存在しないそうです 

 そこはとても美しい国だそう。どこにあるんでしょうね、そんな差別の存在しない美しい国日本。私も出来ればそこに引っ越して生涯のんびり穏やかに過ごしたい。美しい国で美しい錦を織り続けたい。ゴダイゴがかつて歌ったガンダーラみたいなところなんでしょう、きっと。

 そういえば、学生運動から共産主義に傾倒した知人のおばちゃんがかつていましたが、その人によると「北朝鮮の強制収容所の話は西側諸国が流したデマで、人権侵害など何一つ存在しない」とのこと。文字通り真顔で断言していましたよ。ネタではなくて。平成十年頃の話。同じ文脈でキューバも中国も人類の理想郷だと熱く語られて辟易。もともとネットで知り合った人だったし、一回友人と三人で一緒に動物園に行っただけ(謎)で絶縁して久しく、おそらくもう生きている間は関わることもないでしょうから、その点はいいんですけどね。

 右も左も曲がり過ぎたら壁にぶつかるんだわ。現実から乖離した妄想という壁に。物事はほどほどが一番。

 冷静かつつぶさに自分の置かれた状況を観察して文字通り過不足なく認識するためには、相応の努力が必要なわけです。柔軟性のない主義主張に陶酔して安易に自身の思考を放棄しないように、私も気を付けなければ。

※愛の国ガンダーラがインドにあるという歌詞は、悲しいことにガセでした。家出するならガンダーラと幼心に決めていたのに。昔は八戒といえば西田敏行派でしたが、大人になった今はとん平八戒も味があっていいなあと思えるようになりました。敏行八戒はいささか前に出すぎ。

※遅咲きのツツジ(アザレア?)も咲きました。毎年この子だけ遅い。染め分けっぽかったり、絞り咲きっぽかったり、個性的な咲き方をする株なので、挿して増やそうかなと思っています。

「鍋島篤子」で検索してみる

 興味本位のレベルですが、デジコレさんで鍋島篤子の名前で検索をしてみました。しかーし、鹿島錦の本丸の柏岡の方に関してはヒットせず。無念。まあ国会図書館内限定資料を除外しているので仕方ないか。

 かいつまんで結果だけ書きますと、鍋島家には篤子の名を持つ女性が数名存在するらしく、鹿島錦を創始した柏岡の方は小城の鍋島直愈の娘。他には蓮池藩主の娘で福山藩主阿部正桓に嫁いだ方や、映画女優になられた方も。

 私が一番興味をそそられたのは、三番目の映画女優山本眞理江。新協劇団を退団後に東宝ニューフェイスとして映画二本(銀座の踊子龍眼島の秘密)に出演され、さらに健康上の理由でモデルに転向。なんとナベツネこと渡辺恒雄氏と結婚されたとか。そんなところにも鍋島家。

京都の佐賀錦手織り体験はどうなったんでしょう

 コロナ禍前に開催されていた、京都の佐賀錦手織り体験会。株式会社幸山商店さんの主催とのことですが、住所の一部を見て今更ながら( ゚Д゚)となりました。

 樋 口 町 。

 大先生(´;ω;`)ブワッ ちなみに堀川松原のバス停が一番近いらしいです。市バスも京都バスももう長いこと乗っていませんけど、すでに電子マネー払いになっているんでしょうね。SUGOCAも使えるかな。最近イベント関連を再開されているようなので、また京都で佐賀錦体験が出来る日も来るかもしれません。

 プリペイド型電子マネーは普段nanacoくらいしか持ち歩いていませんが、SUGOCAも念のために財布に入れておいた方がいいかもしれない。

伸ばしてみましょうそうしましょう

 まずもって膝裏を。無努力のためなんちゃって毛管運動も一応続けていますが、そもそもの毛管運動の目的の一つが膝裏を伸ばすことだと知り、「だったら直接伸ばした方が?」と思い立って実行。この手のことには行動力を発揮するタイプです。とりあえず試しに膝裏をマッサージガンで刺激してから、両手を添えたストレッチリングを足裏でロックしつつ、膝を伸ばして戻してを長めに繰り返してじっくりほぐしてみたら、長座の状態から前屈して、オデコが膝に付きそうなくらいに体が柔らかくなりました。まだ一回目なのにね。よきかな。時間もそんなにかからないので、この手法に寝返ってもいいかも。

 それはそうと、最近お風呂に浸かったり、陽だまりにいるとやたらと心地よいのは、やはり代謝が落ちているからなんでしょうか。ほんのりリバウンドしているのもそのせいかも。食事量は相変わらずなのに。まあ、まだ60kg前後を延々とうろうろしている状態なので、本格的に体重が再増加しないように気を付けます。

※明日からうちの親は高野山に行くそうな。私もそろそろ旅行がしたい。

※富士通( *´艸`)

手ぬぐいだとう

 神が与えたもう手ぬぐいなる恵み。夏場に重宝しそう。メンズが着るには首が丸い方がいいのですが、こればかりはどうもならないのかなあ。

指が……

 一部を切り取ってウエストポーチ仕様にして使っている土屋鞄製造所のベルトポーチ(廃番)。同じものを三つ持っているため、二つをベルトポーチに、一つを肩掛けにしてお気楽に外出できるようにしたいと考えて、以前買って未開封のまま置いておいたUSA製の反射材入りパラコードを引っ張り出したのですが、平結びで結んでみたらごつい。鎖結びにしたら硬い。しかも端がどんどんほつれる。何とか一つ分は結べましたけど、痛いわ、指が。安いから買ったのですけど、結ぶのは大変ですね。もっとも本来の使い方であるテントを張るのにはよさそう。

 やはりメルヘンアートのアウトドアコードの方が結びやすいので、そちらを注文。夜間の安全に配慮して、レフ入りブラックにしました。

※痩せたのと、汚れが目立ってきたのとで、以前二色のコードで結んだ平結びの紐を処分して改めて結んだんですけど、もし試し結びをしていたら、古い物を処分はしなかったはず。ああもう。

※ポーチ1には財布とipodtpuch、A4の裏紙で作った使い捨てのメモ帳とボールペン。ポーチ2には古デジカメとモバイルバッテリー、USBなど。ポーチ3にはスマホと薬(処方薬&常備薬)とポイントカード類を入れるつもり。晴れた日のちょっとした外出なら、この三つとももう一つ小ぶりのバッグを持てば充分ですね。