七政四餘一筋250年って感じの300歳くらいの老師おらんかな。
おったら教えて。
※アシ(リ)パの祖母であるフチ役の声優は一城みゆきさんらしい。みんなの歌で昔「ゆーびんきょっくっやっねっなっいっT!」と歌っていらしたっけ。37年前ですよ、あれ。辛い。
※無事にミシンでびうを果たしたら、夏用の服を作るために町内のCadeau屋にリネン生地を買いに行ってみよう。それにしてもいつミシンの練習を始めるんだって話ですよ。重ね重ね辛い。
し損ねていたお悔やみ兼初盆参りのために、中学時代の同級生の自宅をはしご。一件目は不在でしたので、仕方なく玄関にそっとお供えしておきました。でももしかしたら家を間違えたかもと恐怖のズンドコ。中山間地域に該当する場所に立つ家で、auだと電波が入らず、確認できんかったんよ。自宅に戻ってから固定電話に掛けてみましたけど、「現在この番号は使われておりません」と流れて衝撃。もう30年近く連絡を取っていないから、携帯の番号知らんのよね。
もう一人、皆大好きネットのおもちゃこと絵馬ブレイカーS先生の教え子で、高校の美術部で同期だったK君のお宅にも突撃訪問。お母さまがいらっしゃるだろうからお渡しすればいいかと思ったら、本人も在宅でびっくり。それぞれ町内に実家があって三十年連絡を取っていないなんてお互いたいがいなわけですけど、いろいろと近況報告等して楽しかったです。同じく同期で、今武雄市内佐賀市内で美術教師をやっているらしい別のK君、話を聞いた限りではこの三十年の間に二度目の成長期が来たらしいよ。横方向に( *´艸`)
ちなみに前者のK君、最近はまったく絵を描いていないんだとか。まあ私も全然描いていませんけど、私の場合はそもそも才能がなかったからいいんです、別に。美術部だった過去は絶賛封印中。恩師のS先生の作品は、鹿島美術人協会の合同展か文化祭で観られるでーと、一応宣伝しておきました。ネットで検索しても出ますけどね。例の絵馬が。
いろいろ電話対応しないといけなくて大変。何かね、ケアマネさんたちが「明日から休むから今日中に」って焦らすんだわ。辛い。あとコロナのせいでご家族の帰省その他の予定が変わって振り回されております。
先ほどからは空き時間にWordとも格闘。某書類の体裁を整えるために文字数と行数を指定しているんですが、一向に反映しなかったんですよ。行間を固定させているわけでもなければ、フォントサイズのせいでも余白のせいでもないのに、どれだけ指定をしてもその通りにならない。単純なエラーかなと新規ファイルを作ってテキストだけコピーして編集してもダメ。
え? なんで? とげんなりして検索をして、無事解決。
私のケースの場合の犯人は、游明朝でした。デフォルトでこのフォントになってたもんでよう。MS明朝に変更して無事解決。游明朝だと40行で指定しても20行にしかならねんだわ。おのれ。
そんな悲劇をサッカー関連のニュースで耳にしたことがあります。興味ないので詳細は不明。ドーハで多分悲劇的なことが起きたんだろうなと推察するしか出来ぬ身ですが、おそらく似たようなことだろうと、今朝の私が突発的に見舞われた悲劇を切なく噛みしめる次第。
もうね、冷蔵庫の中に茶碗半分だけ残っていたいにしえのカレー(嘘。昨日の)を何とかしたくて、そうだ、このカレーをパンに塗って、上からチーズを載せてトーストして、焼きカレー風にして食べればいいんだと思いついたのが運の尽き。
方向性は悪くなかったと思うんよ。ただ、目測を誤った。
「いける? このくらいの量ならこぼさず食べられる?」と、今考えたらあからさまにトーストさんのキャパシティを越えた量を塗って、上にとろけるチーズを載せたせいで、焼けた後に
いただきまーす(‘ω’)→ドヴァー( ゚Д゚)
となって、悲しみのズンドコ。指にもかかって熱いし。着ていた服も、まあ寝間着でしたが、上下とも朝から染みにならないように手洗いせざるをえんかった。流動するカレーに乗ってチーズがまるごと落ちてくるなんて思わんかったよ。
お盆のせいです。お盆がいかんのです。どれもこれも。
※パジャマではなく、着こなれてよれよれになって外に着て行けなくなった普段着なので、寝間着なんだわ。
※ハナミズキさんのあんちょこを作っていて思ったんですが、もしかしてああいう感じで次々に花菱をつなげていけば、フラクタル図形みたいに無限につなげられる? もちろん試す気はナッシング。
計算上は数年以内に体重が2gを切るなとひと頃恐怖のズンドコ(嘘)だったのですけど、幸いと書くべきか、リバウンドして1kg太ってしまいました。実は先日届いた健診結果を開封したところ、ALTが若干上がっておりまして、42ということでHのマークが燦然と輝いていたのですよ。ネット情報だと正常値の範囲内なのですが、基準値っていろいろあるんね。もう一つあったHマークは当然腎機能。こちらはいつものことでHが付かなくなる日が来るとは思えないので、甚だしく悪化さえしなければよし。ただ、ALTの方は脂肪肝も関係するため、気になって昨夜恐る恐る体重計に乗って確認したら、おージーザス、1kg増量しとるやないの。しばらく測っていなかったので気づいていませんでした。どう考えても筋肉ではなく脂肪による1kg増量なので焦りまくり。
原因は多分、ここ一月ほど、時々ご飯の代わりに食べていた菓子パン。つまり私のせいではなく、明らかに、美味しい菓子パンを世に届けたいと願い続けるリョーユーとヤマザキの企業努力のせいです。ちっ。企業努力め。面憎い。
父が偏食&大の甘党ということもあり、私と母は好きだけど父が食べられないグラタンなどを作る時、他におかずを準備するのが面倒だったりすると、菓子パンを「ほれ」と渡しておけばとりあえず事足りるので、毎回買い物に出た時にいくつか買うのですけど、何か新しく出たパンおいしそうだなー、まあご飯の代わりに食べればいいかと安易に考えてつまんでしまったのが、企業努力の次にいけなかった。一回で済めばチートデイということで済んだのでしょうが、結構な頻度で食べていたもんでよう(´・ω・`)
慌てて、踏み台昇降の時間はそのままに、運動強度を上げんと、今日から台の高さを変更。なんとかゴールデンカムイ二本分の踏み踏み成功。数センチ高くしただけでも汗の出方がかなり違うし、血糖値もかなり下がるようで、終わったころには血糖値が下がりすぎてふらつきました。体感的に80切るくらいかな。飴玉二個で糖分補給をしてから入浴を済ませましたので、これから寝ます。
1kg落とすのに半月以上はかかるかなあ。理想は62kgくらいでと医者からは言われていますが、何かいやなので、60kg切る程度まで戻れ、体重。今まで太って痩せてまた太ってと三回位繰り返している上、加齢も伴い、基礎代謝は多分がた落ち。今度リバウンドしたら二度と痩せられないような気がします。精神的にもちかれたびー。
打倒リバウンドなのです。
※ゴールデンカムイ結構グロい。どうしよう。気楽に観られるかと思ったのに。乗りかかった船ということで、観続けた方がいいんでしょうか。
※軽い気持ちでネタバレ探しをして最終章がどうなるか知ってしまいました。消えろ、記憶。